TOP 2016年 2015年 様子 2014年様子 アクセス お問合わせ

2013年様子 2012年様子 2011年の様子

2017年 会場の様子
 
  82回目 12月23日
   明日はクリスマス・イブですが、寒さが緩んで
暖かなクリスマスを迎えそうです。
うたランドFの前の通りは
よみうりランドのイルミネーションを見にゆくバス待ちの
カップルの行列ができていました。。

 1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・きよしこの夜・もろびとこぞりて・樅の木
ジングルベル・赤鼻のトナカイトロイカ・新雪・
白い色は恋人の色・仲間の歌・星に祈りを・若者たち・
真夜中のギター・岬めぐり・オホーツクの舟唄・がんばろう・


。学
 
   参加者は29名、ほぼ満席でした。
小学1年生のE君は今日も新しい歌に挑戦して
元気に歌ってくれました。


 2 部 司会  haruちゃん

冬の星座・とうだいもり・峠道・雪・いとし子よ・惜別の歌
もしあなたに出逢ってなかったら・人間の歌・たんぽぽ
シクラメンのかほり・夢をのせて・追憶・心騒ぐ青春の歌
Human Rights・白神山地の詩
 
   3 部 司会 臼井さん

寒い朝・わらぐつの歌・お父帰れや・モスクワ郊外の夕べ・
樫の樹・ともしび・森の楓・私の焚火・宗谷岬・
街のサンドイッチマン・有楽町で逢いましょう・銀座カンカン娘
南国土佐を後にして・この街で・ミネソタの卵売り

今年亡くなられた澄子さんの好きだった歌
「この街で」も歌いました。
Fランドを立ち上げた戸田ご夫妻を思い出します。

今年の締めはママの元気な踊り付で
「ミネソタの卵売り」
 
     



 
  81回目 11月25日
   早くもスキー場オープンのニュースが流れて今年は寒波の到来が
早いようです。今月のうたランドFは常連さんが欠席だったこともあり
少し寂しい24名の参加でした。

 1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・青空よ白い雲よ・風よあなたは・尾瀬ヶ原・岳人の歌
星に祈りを・心の窓に灯を・私の焚火・船のり・ウラルのグミの木
エーデルワイス・キエフの鳥の歌・山の大尉・おさななじみ・カチューシャ


小学1年生のE君は今日も張り切って歌ってくれました。
 
   いつもはプロジェクター担当タイチョーが今月も司会を受け持ち、
本日の第2ステージのプロジェクターはFさんが
手伝ってくれました。ありがとうございました!!


 2 部 司会  タイチョー

エーデルワイスの歌・365日の紙飛行機・みんな一緒に・人間のうた
心騒ぐ青春の歌・ロシア私の故郷・泉のほとり・どこまでも幸せ求めて
惜別の歌・青い空は・岩尾別旅情・谷間の灯
 
   3 部 司会 臼井さん

上高地の春・明日への伝言・アンジェラスの鐘・三池の主婦の子守唄
心はいつも夜明けだ・ほうせん花・鶴・前線にも春が来た・二つの岸
紙のピアノ・学園広場・高校三年生・美しい十代・見上げてごらん夜の星を
ミネソタの卵売り
 



 
  80回目 10月28日
  今週末は雨降りが続いている10月ですが、
この日も台風22号の影響で午後はまたしても雨となりました。
最近の天候不順で体調を崩される方も多いようで
今回はやや少なめの28名の参加となりました。

 1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・小さな木の実・秋の子・月見草の花・秋桜
タンポポ・星よおまえは・叱られて・さんぽ
カチューシャ・船のり・キエフの鳥の歌
リリーマルレーン・しゃれこうべと大砲・東京の花売り娘
 
  第2ステージの司会担当のharuちゃんは都合によりお休みでしたので、
いつもはプロジェクター担当のタイチョーが
代わりの司会を受け持ち、
本日の第2ステージのプロジェクターはSさんが担当しました。


 2 部 司会  タイチョー

坊がつる讃歌・竹田の子守唄・森のクマさん
あの娘が泣いてる波止場・街・私の愛した街・ふるさとは今もかわらず
ウラルのグミの木・淋しいアコーディオン・ロシア私の故郷
学生時代・嵐・みんなのうた
 
   3 部 司会 臼井さん

遥かな友に・風よあなたは・公園の手品師・風
時代・芭蕉布・平和に生きる権利・一坪たりとも渡すまい
松電バスの歌・満州の丘に立ちて・ジグーリ
また君に恋してる・この街で・銀座カンカン娘


お店でお昼のランチの3名のお客様をママさんがお誘いして、
初めての歌声喫茶の体験をされました。
嵌ってくれると嬉しいところです。
 



 
  79回目 9月26日
  金木犀の香りが微かに漂い秋の気配が少し深まってきました。
秋分の日の祝日に当たり、
またお彼岸の真っただ中ということで
常連さんが数名欠席でしたが、新しいお客様2名を迎えて
皆で好きな曲を思い切り歌い上げました。

   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・虫のこえ・ちいさい秋みつけた・小さな木の実
四季の歌・村祭・リンゴ娘・これが青春だ・旅の夜風
あの娘が泣いてる波止場・安里屋ユンタ・私の焚火・漁夫の歌
果てもなき荒野原・いい日旅立ち
 
   2 部 司会  haruちゃん

ある日突然・秋でもないのに・なごり雪・風花
あの鐘を鳴らすのはあなたアンジェラスの鐘
ヒロシマの有る国で・鶴・その夏を教えて
世界に一つだけの花・夜明けのスキャット・百姓娘
どこまでも幸せ求めて・嵐

 
   3 部 司会 臼井さん

乾杯の歌・森のこびと・街・風よあなたは・白神山地の詩
琵琶湖周航の歌・風の盆・人間の歌・波止場の夜
ジグーリ・船のり・モスクワ郊外の夕べ・心さわぐ青春の歌
南国土佐を後にして・学生時代・銀座カンカン娘


今日も小学1年生のE君は
大好きなロシアの歌をリクエストして
大人に負けず堂々と歌って大きな拍手を得ました。
行く末が楽しみです。
 



 
  78回目 8月26日
   初参加の方も含めてたくさんの方がいらして
たのしく歌っていきました。
前に出て歌う方も多かったように思いました。

   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・青い空は・山小舎の灯・上高地の春・カプリ島
船のり・漁夫の歌・ホートの上で・心つなごう・人間っていいな
風の盆・南国土佐を後にして・芭蕉布・学生時代

 
   2 部 司会  haruちゃん

真赤な太陽・太陽がくれた季節・明日への伝言・原爆を許すまじ
Human Rights・戦争を知らない子共たち・わが母の歌
椰子の実・風花・牧場の朝・キエフの鳥の歌・大空と大地の中で
人間の歌・小さなスナック


明日への伝言など、今うたいたい歌
歌わなくちゃいけない歌のリクエストもたくさんありました。
 
   3 部 司会 臼井さん

長崎の鐘・アンジェラスの鐘・花の首飾り・岬めぐり・紙のピアノ
木綿のハンカチーフ・岩尾別旅情・みんな一緒に・希望のささやき
赤い花白い花・若い二人・港町十三番地・私のこどもたちへ
君といつまでも・チャンチキおけさ・銀座カンカン娘


今日も小学1年生のE君が皆さんの前で大人顔負けに堂々と歌って
拍手喝采でした。レパートリーをいっぱい増やしています。
 
       



 
  77回目 7月22日   
   連日30度越えの暑さが続いているにもかかわらず、
39名もの参加者で歌声は大きく盛り上がりました。
その中でも小学1年生のE君が
自らリクエスト曲を平仮名で書いてくれて、
皆さんの前でも堂々と歌う姿に一同感心しました。

   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・月見草の花・湖畔の宿・琵琶湖就航の歌・折り鶴
漁夫の歌・カチューシャ・満州の丘に立ちて・どこまでもゆこう
逢えてよかったね・島唄・おおブレネリ・青い山脈
恋のバカンス・海・その愛を
 
   2 部 司会  haruちゃん

すいかの名産地・さんぽ・エイトマン・少年時代
へいわのうた・ヒロシマの有る国で・若者たち・アンジェラスの鐘
みんな一緒に・森のくまさん・箱根八里・風花
田舎のバス・嵐・穂高よさらば

いつもいろいろな差し入れがあるのですが
きょうはすいか! いつもありがとうございます。
で、2部の最初はすいかの名産地からうたいました。
平和のうたもたくさん歌いましたが、久々の「田舎のバス」も
リクエストをいただいて歌いました。牛さんも元気!
 
   3 部 司会 タイチョーさん&臼井さん

乾杯の歌・君をのせて・風の盆・死んだ女の子・牧場の朝
仲間のうた・遠い世界に・戦争は知らない・山小舎の灯
まつり・憧れのハワイ航路・帰れソレントへ
フニクリフニクラ・高原列車は行く・銀座カンカン娘


3部の前半はタイチョーさんの司会で進められました。
いろいろ曲の説明があって、よく知ってるなぁと
感心することしきり。
後半は臼井さんの司会でにぎやかに歌っていきました。
 



 
  76回目 6月24日
  今年ももう半年を過ぎる時期になりました。 
梅雨の中休み状態で暑い中、第76回のうたランドFが
いつものように開催されました。 
初参加の方が2名で、今日は常連さんが数人欠席されていて、
合計29名の方の参加で楽しく歌い通しました。

   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・夏の想い出・岳人の唄・上高地の春・なため
石狩川悲歌・別れの一本杉・哀愁の街に霧が降る・津軽のふるさと
港町十三番地・ほうせん花・エーデルワイス・岩尾別旅情
いつかある日・東京ラプソディー

 
   2 部 司会  haruちゃん

さんぽ・雨降りお月さん・風花・沖縄を返せ・月桃・高校三年生
人間の歌・遥かな友に・樫の樹・へいわのうた・世界をつなげ花の輪に
真夜中のギター・白神山地の詩・大阪ラプソディー

伴奏は桃子さん、いつものように軽快のタッチの
すてきな伴奏で盛り上げてくれました。
 
   3 部 司会 臼井さん

わか葉・おお牧場はみどり・エルベ河・ヴォルガの舟唄・道
ろくでなし・雪山に消えたあいつ・千曲川・時の流れに身をまかせ
まつの木小唄・弁天小僧・逢えてよかったね・ミネソタの卵売り
海その愛・真赤な太陽・風の盆・素敵なランデブー・銀座カンカン娘
 



 
  75回目 5月27日
  気象庁から今年の夏は暑い日が多い、という長期天気予報が先日発表されましたが、今回も五月にしては少し暑いかな、という日和でした。
第75回のうたランドFは、常連さんが何人か欠席されて、
28名の参加者となりました。
朝、デューク・エイセスが今年末で活動を終えるというニュースが飛び込んで、
第1部のスタートは彼らの得意である歌始まりました。

   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・おさななじみ・いい湯だな・女ひとり・遠くへ行きたい
勘太郎月夜唄・柿の木坂の家・あざみの歌・野ばら・白いバラ
バラが咲いた・おお牧場はみどり・茶摘み・ちゃっきり節
山の人気者・乾杯の歌

 
    2 部 司会  haruちゃん

花のメルヘン・埴生の宿・さよならの夏・かわいいあの娘
少年時代・アンジェラスの鐘・月桃・何という胸の痛みだろうか
おおスザンナ・仕事の歌・樫の樹・琵琶湖周航の歌
キエフの鳥の歌・ふるさとは今もかわらず・幸福を売る男
伴奏は桃子さん、
素晴らしい合の手を入れて歌い易さが倍増するピアノを弾いてくれました。
 
    3 部 司会 臼井さん

五月の歌(モーツァルト)・五月のうた(荒木栄)・昴・星の界
若者たち・白神山地の詩・弁天小僧・野球小僧
人間の歌・街・オホーツクの舟歌・くるめくわだち・囚人の歌
ジグーリ・ユニオン列車・銀座カンカン娘

五月のうたを2曲。クラシックと荒木栄のものですが
荒木栄も五月のバラというシャンソンに影響されて
ワルツ風のメロディです。五月ってさわやかな明るい歌が多いのですネ
懐メロから平和のうたまでジャンルの広く
たくさん歌っていきました。



 
  74回目 4月22日
   今年は気温の上昇が平年よりも遅いらしく、
ツバメの飛来も2、3週間遅いように感じます。
第74回のうたランドFは常連のお客様が5名程欠席されていて、
それがリクエストにも反映されて、毎回出る曲がないなと気づきました。

今回は26名の参加者でやや少なめでした。
初参加は司会の臼井さんのご近所の方でした。


   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・美し春の花よ・リンゴの花咲く頃・春の日の花と輝く・おぼろ月夜
みどりのそよ風・山のかなたに・月の沙漠・俺たちのシルクロード・人間の歌
風・ラノビア・学生時代・南国土佐を後にして


春の歌を中心にスタートした第1部は後半に先日お亡くなりになった
ペギー・葉山さんに因んだ歌を集めて、彼女の在りし日の姿を偲びました。
 
   2 部 司会  haruちゃん

ともだち讃歌・リムジンガン・Human Rights・竹田の子守唄
コサックの子守唄・コサックは口笛を吹いて・花言葉の唄
わたぼこの中に咲いた花・町から村から工場から・
しあわせ運べるように、リンゴ村から・白神山地の詩
街・ヒロシマの有る国で・かあさんの歌・手のうた

メーデー歌集から「Human Rights」という笠木透さんの曲の
リクエストがあって歌いました。意味は「人権」
人権を脅かす最たるものが戦争です。
平和のうたをたくさん歌っていきたいと思いました。
 
   3 部 司会 臼井さん

花の街・風よあなたは・五月の歌(モーツアルト)・晴れた五月
わが母の歌・空に星があるように・ああ青春の胸の血は・惜春鳥
街のサンドイッチマン・遠い世界に・オールド・ブラック・ジョー
ウラルのグミの木・ジグーリ・バルカンの星の下に・青い山脈・銀座カンカン娘

伴奏は岡田桃子さん、
今回も歯切れ良く力強いピアノで皆さんを引っ張ってくれました。



 
  73回目 3月25日
  3月は気温の上昇が遅くて、
桜は当初の開花情報よりやや遅れて咲き始めました。
まだ一部が開き始めた段階で、陽射しはあるものの
今日も風が冷たく感じられる土曜日でした。
今回は参加者が30名、その内 初参加の方が3名でしたが、
積極的に前に出て歌われる方が多くてとても賑やかな歌声となりました。


   1 部  司会  臼井さん

丘を越えて・カチューシャ・花・おぼろ月夜・花の街
カタクリの花君のこと・森の水車・岩尾別旅情
なため・坊がつる讃歌・仲間のうた・花をおくろう・ほうせん花
漁夫の歌・二つの岸・仕事の歌
 
   2 部 司会  haruちゃん

故郷を離るる歌・手のひらの歌・峠道・春の小川・風がはこぶもの
廃墟の鳩・みんな一緒に・心つなごう・風花
アメイジング・グレイス・五月のうた・リンゴの花咲く頃
花の首飾り・春に・乾杯の歌・一年生になったら・あの青い空のように

このところあちこちのうたごえ喫茶で前に出て、マイクを持って歌っている
わがうたランドF出身?のE君
リクエストは何曲か出してくれていたので期待?していたのですけど
「ここは狭いからダメ」と前には出てきてくれませんでした。残念!
 
    3 部 司会 臼井さん

春のうた(童謡)・花のメルヘン・上高地の春
蔵王のうた・白神山地の詩・涸沢のうた・風の盆月見草の花・
月がとっても青いから・離別わが母の歌・母なる故郷・
この手をつないで・呼応計画の歌・おいらの空は鉄板だ・銀座カンカン娘


歌う曲は参加者のリクエストによって決められるので、
主催側の予想が外れることも多いのですが、
今回も「春に関連する歌」「卒業に関連する歌」が多いかなという予想に反して、
「卒業に関連する歌」は全く出できませんでした。

 
     



 
  72回目 2月25日
 
 H15年11月とH16年2月
うたランドで歌う澄子さん
 うたランドFは今回で72回となり、丁度発足から6周年になりました。

残念なことに、うたランドFを立ち上げた戸田肇さんの奥様の
戸田澄子さんが去る1月29日にご逝去されました。
生前の戸田ご夫妻がデュエットする場面が思い出されて
仲の良いご夫婦であったことは今も歌声仲間の語り草です。
ご冥福をお祈りします。


第1部では戸田澄子さんの好きだった歌を数曲歌い
在りし日の彼女を皆で偲びました。


 1 部  司会  臼井さん
丘を越えて・カチューシャ・春に・リンゴの花咲く頃・白い花の咲く頃
この広い野原いっぱい・花の街・この街で・真夜中のギター・公園の手品師
山小舎の灯・穂高よさらば・岳人の唄・山の人気者・坊がつる讃歌
 
   今回は参加者が39名、その内初参加の方が3名で
とても賑やかな歌声となりました。

  2 部 司会  haruちゃん
風花・たんぽぽ・春の小川・船のり・三交替節・お富さん
北上夜曲・峠道・白神山地の詩・春の日の花と輝く
みんな一緒に・山のロザリア・あざみの歌・人間の歌・うれしいひなまつり
 
   3 部 司会 臼井さん
春は何色・波浮の港・ローレライ・夢路より・しゃれこうべと大砲
キエフの鳥の歌・波止場の夜・アムール河の波・心騒ぐ青春の歌
三池の主婦の子守歌・ふるさとは今もかわらず・あなたはどこで
オホーツクの舟歌・東京の人・高校三年生・青春万々歳・銀座カンカン娘



 
  71回目 1月28日
  ううたランドFは今回で71回となりました。 
参加者が27名、常連さんが何名か欠席していましたが、5歳のE君も参加して
大人に負けずに元気に声を出していました。
今年からその月のお誕生日の方にはドリンクが一杯無料になります。
歌うとのどが渇きますから…ネ


 1 部  司会  臼井さん
乾杯の歌・丘を越えて・早春賦・冬の星座・雪の降る街を・津軽海峡冬景色・寒い朝
湯島の白梅・君をのせて・仲間のうた・私の焚火・船のり・二つの岸・カチューシャ

  haruちゃんの好きなうた」というリクエストをいただきます。
前に「峠道」をうたい、今回もリクエストをいただいて歌いました。
今回は「みんなが笑う日まで」
そういう時が早く来たらいいなと思います。


  2 部 司会  haruちゃん
大きな古時計・希望のささやき・わたぼこの中に咲いた花・花のまわりで
いぬふぐり・春の唄・峠道・みんなが笑う日まで・僕は泣いちっち
がんばろう・小さな木の実・白神山地の詩・おぼろ月夜・バラはあこがれ
たたかいの中に・青春サイクリング
 
   3 部 司会 臼井さん
新雪・冬の夜・岩尾別旅情・オホーツクの舟歌・旅立ちの日に・熱き心に
わたしの城下町・青春の城下町・哀愁列車・学園広場・黒い瞳の
ジグーリ・キエフの鳥の歌・人間の歌・たんぽぽ・銀座カンカン娘
 



ぜひおこし下さい。お待ちしています