TOP 2015年 様子 2014年様子
アクセス お問合わせ

2013年様子 2012年様子 2011年の様子

2015年 会場の様子
 
  58回目 12月26日
  北日本は荒れ模様の天気ですが、関東地方は冬晴れで
気温も低くなくて年末とは思えない陽気のなか
58回のうたランドFが開催されました。
 
初参加の方は2名、約30名の方々が参加でした。

1部 司会 臼井さん


丘を越えて・冬景色・冬の夜・スキー・虹と雪のバラード・ペチカ
私の焚き火・ウラルのグミの木・果てもなき荒野原・雪の降る街を
岳人の歌・ゲゲゲの鬼太郎・山小舎の灯

 
 道先生のピアノ・ソロ : 浜辺の歌
ジャズ風アレンジで海らしい音が鳴り響きました。

2部 司会 haruちゃん
赤い靴・真夜中のギター・見上げてごらん夜の星を
ビリーブ・嵐・折り鶴・月桃・遥かな友に・東京ラプソディ
とうだいもり・サンライズ・サンセット・谷間の灯
帰れソレントへ・心さわぐ青春の歌
田舎のバス・鬼のパンツ
 
久々の牛さん登場
(田舎のバス)
 打ち合わせ中 3部 司会 臼井さん

 おもちゃのチャチャチャ・黒の舟唄・青空よ白い雲よ
港が見える丘・そんな町を・踊子・竹馬の友・赤いスイートピー
思い出のグリーングラス・ボートの上で・前線にも春が来た
花をおくろう・銀座カンカン娘
 
    ママの鬼のパンツも迫力満点

最後はお店からのクリスマス?プレゼントで
じゃんけんに勝った人がもらえるとあって
白熱したたたかい??がありました。
ボーナスは赤ワイン。ゲットしたのはmitsushiさんでした。
 



 
  57回目 11月28日
  朝晩の寒さがようやく厳しくなって、冬が来たと実感するようになりました。
初参加の1名の方を含めて30名の方々が
様々なジャンルのうたを歌って大いに楽しみました。 


1部 司会 臼井さん

 丘を越えて・故郷の空・公園の手品師・風・新雪・スキー・もずが枯木で
かあさんの歌・トロイカ・果てもなき荒野原・道・雪の降る街を
雪山に消えたあいつ・美しい十代
 
道先生のピアノ・ソロ : 「雪」

道先生は「雪」(雪やこんこ、あられやこんこ・・・)の
変奏曲をソロでご披露され拍手喝采!!


2部 司会 haruちゃん 
心の窓に灯を・仲間のうた・森のクマさん・鬼のパンツ・嵐
旅人よ・女ひとり・ふるさとは今も変わらず・月桃・ジョン・ブラウン
黒い瞳の・ウラルのグミの木・船のり・河は呼んでいる

 
 
ママの愉しい鬼のパンツ↑
 
3部 司会 臼井さん
とうだいもり・冬の夜・青い山脈・リンゴの唄・いい日旅立ち・山の彼方に
からたち日記・あんときゃどしゃぶり・ガード下の靴みがき
サン・トア・マミー・悲しくてやりきれない・わが大地の歌
草原情歌・アメイジング・グレイス・故郷の廃家・銀座カンカン娘


「からたち日記」のセリフをR子さんが感情を込めて語り、
やんやの拍手を受けました。

聞いていたご主人もニンマリ…
(漢字がちゃんと読めるかハラハラした…とか
言ってましたけど)

 



 
  56回目 10月24日
  穏やかな晴天となり気温も25度に上がり暖かな秋の中で
第56回のうたランドFが開催されました。 初参加の2名の方々を含めて
30名の方々が大きな声を張り上げて好きな曲を思い切り歌い、楽しみました。


  1部 司会 臼井さん

丘を越えて・小さい木の実・誰もいない海・まっかな秋・夕焼け小焼け
秋桜・野菊・花のメルヘン・しあわせの歌・夜明けの歌・五番街のマリーへ
二つの岸・カチューシャ・青空よ白い雲よ

    道先生のピアノ・ソロ : ロンドンデリーの歌

2部 司会 haruちゃん

里の秋・鬼のパンツ・手と手と手と・ロシア私の故郷・ろくでなし大きな古時計・ともだち讃歌
一坪たりとも渡すまい・芭蕉布・高原列車は行く・松電バスの歌・東京のバスガール


3部 司会 臼井さん

天国までは何マイル・牧師と奴隷・リンゴ娘・涸沢のうた・街・三池の主婦の子守唄・美しき天然
ポーリュシカポーレ・サライ・嵐・銀座カンカン娘


途中、シンガーソングライターの芳晴さんが突然の訪問となり
1曲道先生の伴奏でジャズを歌ってその甘い声を響かせてくれました。
     



 
  55回目 9月26日
 この「うたランドF」を臼井克侑さんと共同で立ち上げた
戸田 肇が亡くなられてからちょうど丸三年となりました。
奥様の澄子さんが肇さんの遺志を継いで
他のスタッフとともに今後も楽しい雰囲気で
歌声を続けてゆきたいと挨拶されて今回はスタートしました


1部 司会 臼井さん

丘を越えて・十五夜お月さん・ちいさい秋みつけた
秋の夜半・埴生の宿・虫のこえ・赤とんぼ
アルプスの牧場・芭蕉布・峠の我が家
思い出のグリーングラス・二つの岸・雪山に消えたあいつ
泉のほとり
   道先生のピアノ・ソロ : 双頭の鷲の旗の下に

2部 司会  haruちゃん

村祭・山の音楽家・風・広い河の岸辺・春の日の花と輝く・シャローム
勇気あるもの・一人の手・三交替節・人生いろいろ・青春牧場
二人は若い・ここに幸あり・街


異常気象で残暑もないまますっかり秋らしくなって、
金木犀の香りが漂う中で常連のお客様に加えて新しい方のお顔も見えて
落ち着いた雰囲気の歌声となりました。
   
 ←ママ指導による鬼のパンツ

  3部 司会 臼井さん

鬼のパンツ・里の秋・野菊・月見草の花
七つの子・学園広場
あの素晴らしい愛をもう一度・
野に咲く花のように・岳人の歌
俺たちのシルクロード・何という胸の痛みだろうか
ユニオン列車・牧師と奴隷・銀座カンカン娘
   



 
  54回目 8月22日
  30度を下回る日が続いて暑さも一息ついていた4、5日でしたが
また真夏日が戻ってきて暑い土曜日となりました。
それでも、いつものように約30名の方々が参加されて楽しい3ステージを一緒に歌いあげました。


1部 司会 臼井さん
 丘を越えて・おお牧場はみどり・アルプスの牧場・山小舎の灯・山の煙
あざみの歌・月見草の花・うみ・海その愛・想い出の渚
小さい秋見つけた・スワニー・下町の太陽

    道先生のピアノ・ソロ   キラキラ星

道先生のソロ演奏は「キラキラ星」。
 何故この曲を選んだのか尋ねられた先生の答えは、
参加者に横浜歌声の会の星さんがいたから、でした。 
え〜? とのクレームがharuちゃんからはいると、
次は春の曲を弾きましょうと
上手に逃げた先生でした(笑)。

 2部 司会  haruちゃん
七つの子・切手のないおくりもの・見上げてごらん夜の星を
愛に生き平和に生きる・へいわのうた・一人の手
山賊の歌・田舎のバス・そんな町を
浜千鳥・心つなごう・学生時代・津軽のふるさと
 
   3部 司会 臼井さん
 蛙の笛・村祭・芭蕉布・島唄・白神山地の詩・死んだ女の子
愛する人に歌わせないで
とうだいもり・ファニタ・ジグーリ・サライ
私に人生といえるものがあるなら
俺たちのシルクロード
嵐・まつり・憧れのハワイ航路


最後の歌は憧れのハワイ航路でしたが
即興でママの踊りがはいりました!
なんでも踊っちゃうよ!とのこと。
 
   ←yosiharaさんが見つけてきたエレクトーンの楽譜の表紙を飾る
若き日の道先生。
ご自分で見て「いい男だ!」と言ってらっしゃいましたが
みんなも認めておりました。



 
  53回目 7月25日
   連日の猛暑。昼の一番暑いときに
でかけてくるのはたいへんですが
来てしまえばこっちのもの
涼しい中でみなさんと
たのしくうたっていきました。
本日はプロジェクターなどで
活躍しているyosiharaさんがお休みで
おっくんが代役をつとめました。
   1部 司会 臼井さん
丘を越えて・夏の想い出・花火・村祭り・うみ(松原遠く)
浜千鳥・恋のバカンス・海その愛・ブンガワンソロ
月桃・夾竹桃のうた・すずらん・白神山地の詩・山小舎の灯


いつも素敵な伴奏をしてくださる道先生
そのため間奏をできるだけいれるようにしています。
今回の圧巻は村祭り
本当にお祭りが思い浮かんでくるようで聞き惚れてしまいいました。
 
   2部 司会  haruちゃん

道先生の演奏はおもちゃの兵隊のマーチ

幼ななじみ・さんぽ・子鹿のバンビ
死んだ女の子・千の風になって・ヒロシマ
リンゴの唄・釜石小学校校歌
琵琶湖就航の歌・そんな町を
しあわせのうた(東に住む人は〜)
 
    3部 司会 臼井さん

月の沙漠・椰子の実・遠くへ行きたい・野に咲く花のように
あの青い空のように・心のうた・新雪・波浮の港・広い河の岸辺
小さいぐみの木・バイカル湖のほとり・かわいいあの娘・銀座カンカン娘


芳晴さんがあそびにいらして、二胡とギターで伴奏に加わってくれました。



 
  52回目 6月27日
  梅雨真っ只中でしたが、梅雨空は運よく中休みのようで雨の心配なく
やや暑い天候の下に30名弱の方が参加され、
思い切り歌ってストレス梅雨のモヤモヤ気分を吹き飛ばしました。

 1部 司会 臼井さん
丘を越えて・夏は来ぬ・ほたる・夏の想い出・尾瀬ヶ原・小雨降る路
浜辺の歌・海 その愛・恋のバカンス・大空と大地の中で・牧場の朝
岳人のうた・エーデルワイス・帰れソレントへ 
  2部 司会  haruちゃん

道先生はタンゴの名曲「エル・チョクロ」
(スペイン語でとうもろこしの意味だそうです)

 
あざみの歌・花祭り・忘れな草をあなたに・月桃
愛する人に歌わせないで・野に咲く花のように
さんぽ・町・南の島のハメハメハ大王
穂高よさらば・どこまでも行こう・手のひらの歌・嵐
    3部 司会 臼井さん

芭蕉布・花のメルヘン・月見草の花・学園広場・ここに幸あり
昴・遠い世界に・牧場の娘・或る雨の午後・月夜
ボートの上で・広きドニエプルの嵐・ヴォルガの舟歌
マリア・マリ・哀愁列車・おいらの空は鉄板だ
・銀座カンカン娘


初参加の方が2名、大いに歌って楽しまれた様子でした。
 



 
 51回目 5月23日
  今回は第2部担当のharuちゃんが都合でお休みになり
ピンチヒッターとして横浜うたごえの会を運営している
石原裕子(ひろこ)さんが横浜から駆けつけてくれました。


 1部 司会 臼井さん

丘を越えて・夏は来ぬ・夏の想い出・尾瀬ヶ原・ほたる
岳人の歌・わかば・あざみの歌
一杯のコーヒーから・青いプラトーク・ざわめけバイカル
シャローム・亜麻色の髪の娘・海・その愛
 
   
道先生のピアノ・ソロ   嘘は罪

道先生は古いポピュラーナンバーの「嘘は罪」を
何時ものように軽やかな音色で弾かれて参加者の喝采をうけました。

2部 司会 石原さん
 
安里屋ユンタ・沖縄を返せ・月桃・乾杯の歌・五月の歌・思い出のグリーングラス
樫の樹・ここに幸あり・星空に両手を・あした元気になあれ(テルテル坊主の替え歌)


石原さんは、お得意の沖縄三味線で「安里屋ユンタ」
そして3部の後半に「芭蕉布」を弾いて沖縄の雰囲気を演出しました。
また、時々オカリナの澄み切った音色で皆の歌声にアクセントを付けて楽しませてくれました。
   3部 司会 臼井さん

風よあなたは・切手のないおくりもの
月見草の花・アンジェラスの鐘
タンポポ・三池の主婦の子守歌
島育ち・囚人の歌・ボートの上で
白神山地の詩・芭蕉布
銀座カンカン娘
 



 
 50回目 4月25日
   50回目のうたランドで、道先生や主催のsumikoさん
皆勤賞で手伝ってくれているgomiさん・Fランドのママ&パパさんが
まずはごあいさつ。
そしていつものようにどんどん歌っていきました。

1部 司会 臼井さん

丘を越えて・みどりのそよ風・鯉のぼり(いらかの波と)
赤い花白い花・花の街・千の風になって・上高地の春
涸沢の歌・リンゴの花咲く頃・みかんの花咲く丘・乾杯の歌
 
   うたランドを始めるとき、うたごえ喫茶とはどんなもんか?を見ていただくために
うたごえ喫茶うた多摩におつれしたとき
ピアノ伴奏をしていたmomokoさんに道先生はいたく感動されたとのこと。
そのmomoちゃんがきょうはご来店で、ちょっと緊張???気味??の道先生でした。


道先生のピアノ・ソロ   オールオブミー

2部 司会  haruちゃん

月見草の花・想い出の渚・沖縄を返せ・月桃・タンポポ・芭蕉布
私に人生といえるものがあるなら・広い河の岸辺・琵琶湖周航の歌・くるめくわだち
思い出のグリーングラス・この広い野原いっぱい・いつでも君は

   3部 司会 臼井さん

麦の唄・風よあなたは・東京の花売り娘
ブルーライトヨコハマ・海、その愛
異邦人・人生いろいろ・大きなうた
君についてゆこう・樫の樹・ウラルのグミの木
銀座カンカン娘・カチューシャ
 
     
    もう一人、
若手で音楽療法士からうたごえ喫茶で伴奏もしているmegumiさんもいらして
本日はピアニストが3人そろいました。
途中数曲、道先生にかわって伴奏を受け持ってくれて
道先生がじっと見つめる…という場面もありました。
3人3様のピアノの音色でたのしかったですネ。
もちろんお二人は歌でもしっかり参加してくれました。



 
 49回目 3月28日
  桜も咲き始めた最高気温20度という暖かな陽気の中、26名の方の参加で
49回目のうた欄とFが開催されました。
 
気温の変化、花粉症などで欠席された常連さんも何名かおられました。

1部 司会 臼井さん

丘を越えて・さくら・花(春のうららの)・花かげ・十五夜お月さん・春は何色
花の街・みどりのそよ風・月桃・野に咲く花のように・リンゴ娘
栄冠は君に輝く・春に・おお牧場はみどり
  道先生のピアノ・ソロ   シング・シング・シング
(素晴らしい演奏に拍手喝采!)

  2部 司会  haruちゃん

エーデルワイス・あこがれの郵便馬車・若者たち
・高原列車は行く・白神山地の詩山小舎の灯
麦の唄・古城・芭蕉布・一坪たりとも渡すまい・
あざみの歌・月がとっても青いから・黒ネコのタンゴ
    3部 司会 臼井さん

蘇州夜曲草原情歌は芳晴さんが
二胡で演奏(伴奏?)してくださいました
春の唄・若葉・宵待草・紙のピアノ・
ふるさとは今もかわらず・風よあなたは・街
五番街のマリーへ・小さな世界
大きなうた・心騒ぐ青春の歌・銀座カンカン娘
 
 
 ママの踊りが炸裂!黒猫のタンゴと
銀座カンカン娘
ホントに楽しそうに軽快に踊ってくれます。
 
うたランドFの主催者の一人sumikoさんが
足を骨折して今回はお休みでした。
次回は50回の記念の歌声企画をする予定です。
sumikoさんも元気で参加してほしいなぁ。
 



 
 48回目 2月28日
  この歌声喫茶「うたランドF」は、2011年2月にスタートして
今回で48回目、ちょうどまる4年となりました。 

穏やかな春の陽射しがさす暖かな陽気の中で
総勢約30名の歌声喫茶を満喫しました。


 1部 司会 臼井さん

丘を越えて・冬の星座・スキー・かあさんの歌・リンゴの花咲く頃
美しき五月のパリ・広い河の岸辺・勝利を我らに・私の愛した街
うたごえ一周山手線・森の水車・カチューシャ

初参加の方は3名でした。
    道先生のピアノ・ソロ   素敵なあなた Bei Mir Bist DuSchon

2部 司会 haruちゃん
遠い世界に・オールドブラックジョー・別れの朝・三池の主婦の子守唄
朝だ元気で・およげたいやきくん・想い出の渚・琵琶湖周航の歌
闘うわれら・一週間・タンポポ・見上げてごらん夜の星を・灯台守・そんな町を

 ←広い河の岸辺
   
 ↓鏡に映っているので字が逆
 
↑別れの朝
 ↑休憩時間はテーブルいっぱいのおやつを食べながらおしゃべりタイム
大きな鏡に映ったカウンターの様子を拡大すると…↑→
↑ちなみにyosiharaさんはこの写真を撮ってます。
 3部 司会 臼井さん

うれしいひな祭り・泉のほとり・白い色は恋人の色・海その愛
月見草の花・待ちぼうけ・丘は花ざかり・なため
前線にも春が来た・果てもなき荒野原・サライ・銀座カンカン娘



 
 47回目 1月24日
  2015年最初のうたランドFの歌声となりました。 
早いもので、来月でまる4年となります。 
今週半ば悪天候が続き気温10度以下の日が続いていましたが、
この日は幸いに天候が回復して冬晴れの穏やかな日となりました。

1部 司会 臼井さん
丘丘を越えて・早春賦・新雪・雪の降る街を・春よ来い
春に・トロイカ・満洲の丘に立ちて・想い出のグリーングラス
ふるさとは今もかわらず・卒業写真・冬の星座・青春は雲の彼方に



 道先生のピアノ・ソロ   おもちゃの兵隊のマーチ
聴いたことあるけど何の曲?と思ったら
キューピーマヨネーズのコマーシャルで
良く知られている曲で、鮮やかなソロ演奏にうっとりしました。

2部 司会 haruちゃん
どこかで春が・なごり雪・高原列車は行く・小指の想い出
瀬戸の花嫁・桑畑・真白き富士の嶺・みどりのそよ風・夢路より
心さわぐ青春の歌・三池の主婦の子守唄・誰もいない海
希望・手と手と手と
   今回は初めての方が3名参加され、
総勢約30名の歌声喫茶を満喫しました。
 ← 新しい方の紹介「今後ともよろしくお願いします!」

3部 司会 臼井さん
街・若者たち・星よおまえは・心つなごう・この広い野原いっぱい
若葉・四季の歌・切手のないおくりもの・赤いスイートピー
一杯のコーヒーから・谷間の灯・エルベ河
さとうきび畑・俺たちのシルクロード・銀座カンカン娘

 最後の銀座カンカン娘は軽快な踊り付き。
 



ぜひおこし下さい。お待ちしています