TOP 2014年 様子

アクセス お問合わせ

2013年様子 2012年様子 2011年の様子

2014年 会場の様子
 
 46回目 12月27日
   うたランドFも今年最後の歌声となりました。 
気温は低めながら天気は快晴!
風もなくて年末の休みには最高の天気となりました。


1部 司会 臼井さん
丘を越えて・白い想い出・雪の降る街を・冬の星座・雪山に消えたあいつ
スキー・シーハイル・ペチカ・真夜中のギター・わが母の歌
わらぐつの歌・かあさんの歌・希望・ロマンス
兵隊が戦争に行く時・心さわぐ青春の歌

 道先生のピアノ・ソロ   雪やこんこ

道先生は童謡「雪やこんこ」をベースに
ジャズ風の変奏でみんなを唸らせました。


2部 司会 haruちゃん
仲間のうた・心はいつも夜明けだ・よろこびの歌・切手のないおくりもの
花言葉の歌・春に・芭蕉布・喜びも悲しみも幾年月・三池の主婦の子守唄
手のうた・街・広い河の岸辺・帰れソレントへ・嵐
    今回特別のゲストkurokiさんが腹話術とマジックで参加
すっごくかいわいいおばあちゃまの人形とお話で、会場中が大いに沸きました!

3部 司会 臼井克侑
高原列車は行く・岬めぐり・鞠と殿様・公園の手品師・心ひとつに
二つの岸・小さいグミの木・トロイカ・ロシア私の故郷・インターナシイョナル
しゃれこうべと大砲・俺たちのシルクロード・田舎のバス
おいらの空は鉄板だ・故郷




 
 45回目 11月22日
  3連休の最初の日で参加者は少なめだったのですが
初参加の方でヤマハで道先生と一緒にお仕事をされたという方がいらして
50年ぶりの再会をされてました。
そういう場所にもなるんです!!ネ

 1部 司会 臼井さん
丘を越えて・旅愁・野菊・リンゴの唄・公園の手品師・尾瀬ヶ原・風よあなたは
小さな木の実・白い想い出雪の降る街を・津軽海峡冬景色・灯台
ロマンス・ウラルのグミの木・しゃれこうべと大砲・里の秋


 ↓風よあなたはなどを作った池田さん
    道先生のピアノ・ソロ   真珠採りのタンゴ

2部 司会 吉原さん
乾杯の歌・風の盆・宇宙戦艦ヤマト・真夜中のギター・希望
新雪・女ひとり・河は呼んでいる・二つの岸
ステンカラージン・トロイカ・岳人の唄・ロシア私の故郷

いつも2部の司会をしているharuちゃんが
仙台で開かれる全国うたごえ喫茶フェスティバルに出かけて
いなかったので、いつもプロジェクターを担当している
吉原さんが2部の司会を担当しました!
 
   3部 司会 臼井さん
天国までは何マイル・夜明けの歌・朝・あすという日が
島唄・庭の千草・淡き灯に・小雨降る路・グリーン・グリーン
広きドニェプルの嵐・時には母のない子のように・青春
嵐・鐘の鳴る丘・しあわせの歌


臼井さんも第3部の終了を待たずに店を出て仙台に向かいました
それで?? いつもよりも司会者のお喋りが少なかったので
44曲も歌うことができました!!

 ←もうクリスマスツリーの季節なんですねぇ



 
 44回目 10月25日
    このうたごえ喫茶を立ち上げた戸田肇が亡くなって
丸2年が経ちました。
今回は彼の三回忌のうたごえという企画で
参加者に呼びかけをしました。
スタジオFのママさんとパパさん、臼井さん、
戸田さんの昔からの友人のgomiさんが
戸田さんとの想い出話とエピソードを披露しました。
「戸田さんはいつもここで一緒にいる気がします」
という話が特に印象的でした。
 
  戸田さんが好きだったのが山と歌とお酒
そこで山の歌やご夫婦でよく歌っていた
「この街で」などを歌い戸田さんを偲びました。

1部 司会 臼井さん
丘を越えて・ 旅愁・ 野菊・赤とんぼ・ リンゴの唄
小さな木の実゜・ 山小舎の灯
村の娘・上高地の春・坊がつる讃歌・二つの岸
道先生のピアノ・ソロ   おもちゃの兵隊のマーチ
2部 司会 haruちゃん
この街で・こんにちは赤ちゃん・心つなごう・希望・ うたごえ快援隊・ 野に咲く花のように
アンジェラスの鐘・誰か故郷を想わざる・ くるめくわだち・ いぬふぐり・たんぽぽ
釜石小学校校歌・上を向いて歩こう

3部 司会 臼井さん
風の盆・小さな喫茶店・山の彼方に・真夜中のギター・ いつでも夢を・長崎の鐘
ふるさとは今もかわらず・俺は枕木・ 五月のうた・かわいいあの娘
美しい○十代・心さわぐ青春の歌・まつり・故郷


今回は3名の新しい参加者を迎えることができました。うれしいですネ



 
 43回目 9月27日
    すっかり秋らしい陽気になり、
気持ちよい風が吹いて行楽日和でした。
駅では運動会・体育祭の装いの学生達を
多く見かけましたが、
そのせいか?いつも見る顔が見えなかったのが
寂しかった!!デス。
 
  新しい参加者は、横浜市港北区から来られたOさん、
現在もコーラスで歌っているというだけあって綺麗な声を響かせてくれました。


  1部 司会 臼井さん
丘を越えて・小さい秋見つけた・小さな木の実・村祭り・赤とんぼ・野菊
誰もいない海・故郷を離るる歌・さらば恋人よ・ロマンス(ロシアの)
風の盆・あざみの歌・緑の山河・仲間達
    道先生のピアノ・ソロ   会津磐梯山
会津磐梯山と慕情とどちらがいいですか?と聞かれ
村祭りのときの太鼓の音のような演奏がすてきだったので
会津磐梯山を選びました。慕情は2次会のときに弾いていただきました。

2部 司会 haruちゃん
旅愁・ねがい・蘇州夜曲・鐘の鳴る丘・星よおまえは・がんばろう・公園の手品師
ろくでなし・白いブランコ・青い空は・広い河の岸辺・水色のワルツ・嵐・たんぽぽ

3部 司会 臼井さん
収穫の歌・里の秋・山小舎の灯・岳人の歌・想い出の赤いヤッケ・わが大地の歌
惜別の歌・二つの岸・風よ歌え・スコットランドの釣鐘草・明日があるさ・下町の太陽
青春サイクリング・しあわせの歌
   



 
 42回目 8月23日
  今までの暑さがうそのよう…涼しかったのですが
小雨がぱらついた、あいにくのお天気でした。
でも、Fランドは駅から近いので、あまり気になりませんけど?

 1部  司会 臼井さん
丘を越えて・栄冠は君に輝く・浜辺の歌・浜千鳥・恋のバカンス
太陽がくれた季節・カプリ島・ブンガワン・ソロ・サンタルチア
呼応計画の歌・見上げてごらん夜の星を
知床旅情・青春サイクリング・お富さん・お祭りマンボ


夏らしい歌をたくさん歌いました。
    道先生のピアノ・ソロ  
 ファッシネーション(魅惑のワルツ)


2部 司会  haruちゃん
野に咲く花のように・花言葉の唄
みかんの花咲く丘
あなたが夜明けをつげる子供たち
希望・踊子・南の島のハメハメハ大王
風の盆・ラ・クカラチャ
ウラルのグミの木・広い河の岸辺
真夜中のギター・天国まで何マイル


 

積極的に前に出て歌われる方が
多かったように思いました。
 
歌声どんちゃかがあと一週間となりました。
ママの「南の島のハメハメハ大王」をたのしみにしている方も多いと思うのだけど…
残念! 仕事がはいってこられなくなってしまいました(泣)。
でもうたランドでは魅力的な踊りを披露してくれました!

  3部 司会 臼井さん
空より高く・この道・宵待草・あの丘越えて・津軽のふるさと・月見草の花
岳人のうた・遠い世界に・俺たちのシルクロード・希望のささやき
バイカル湖のほとり・遥かな友に・まつり・銀座カンカン娘


ちなみにママの歌声どんちゃかのチケットは
道先生のものになったそうです。
道先生!よろしくおねがいします!



 
 41回目 7月28日
   晴天で30度を超える暑さの中、多数の歌声仲間が参加され
暑さを吹き飛ばす7月のうたランドFになりました。
初めての参加者も6名あり、
メンバーの顔ぶれも常連さんが少ない分フレッシュな印象を受けました。

第1部   司会  臼井さん
丘を越えて・夏の想い出・尾瀬ヶ原・海・うみ・芭蕉布・安里屋ユンタ
原爆許すまじ・青い空は・すずらん・川岸のベンチで・サンタルチア・オーシャンゼリゼ


  道先生のピアノ・ソロ   マイ・ブルーヘブン 

2部 司会 haruちゃん
若者たち・戦争を知らない子供たち・折り鶴
へいわのうた・死んだ女の子
リンゴの唄・花言葉の唄・アメイジング・グレイス

南の島のハメハメハ大王
ママは相変わらずに動きが軽快!
後の二人はなぜか浴衣姿で踊ってくれました。


ふれあい・心はいつも夜明けだ
君といつまでも・嵐
 
  3部 司会 臼井さん
小さな喫茶店・二人でお酒を・真夜中のギター・サボテンの花・琵琶湖就航の歌
青春は雲の彼方に・月見草の花・月の沙漠・オオソレミオ・ローレライ
まつり・俺らの空は鉄板だ・長崎の鐘


8月31日の歌声どんちゃかがあと一月となりました。 
南の島のハメハメハ大王やまつりなど歌声どんちゃかでもうたいます。
興味ある方は歌声に参加している方に一言かけてください。
連絡網で必ずチケットをお届けします。




 
 40回目 6月28日
    あいにくの雨模様。参加者が少なくなるかと心配しましたけど
ほぼ満席でした。駅から近いという強み?

第1部   司会  臼井さん
丘を越えて・夏の想い出・尾瀬ヶ原・ほたる・青春は雲の彼方に
岳人の唄・坊がつる讃歌・想い出の渚・浜辺の歌
くちなしの花・あめふり・小雨降る路・雲が人々を殺さぬように・星に祈りを

1部は山の歌・海の歌・雨の歌が多かったですネ

 
  第2部   司会  haruちゃん
道先生のピアノ・ソロ   鈴懸の道
学生時代・茶摘・月見草の花・花言葉の唄・フニクリフニクラ・ファニタ
灯台守・南の島のハメハメハ大王・学園広場・リンゴの木の下で
遥かな友に・ラブユー東京・風の盆・青春万々歳・夜明けの歌

第3部  司会   臼井さん
たなばたさま・さくらんぼ・ふるさとは今もかわらず
白い色は恋人の色・初恋・野に咲く花のように・千曲川・
街のサンドイッチマン・田舎のバス・ウラルのグミの木・果てもなき荒野原
百姓娘・まつり・青い山脈


いつもうたランドは差し入れがいっぱいで
おだんごに杏仁豆腐にさくらんぼに…
うたも歌って、おやつもいただいて、心もおなかも大満足です。

   



 
 39回目 5月24日
  暑いくらいの陽気で快晴!で、運動会でもあったのでしょうか?
参加者は少なめでしたが、楽しく歌っていきました。
ただ、いつも来てくださる方の顔がないと、ちょっと寂しいものです。


第1部   司会  臼井さん
 丘を越えて・夏は来ぬ・ ほたる・夏の想い出・ 野に咲く花のように
花の街・ 花言葉の歌・みかんの花咲く丘・すみれの花咲く頃
ラ・ノビア・ リンゴの花咲く頃・岳人の歌・想い出の渚
空よ・おお牧場はみどり


 道先生のピアノソロ 「小さな喫茶店」
  第2部  司会 haruちゃん
小雨降る路・サン・トア・マミー・思い出のグリーン・グラス・国際学生連盟の歌
さくら貝の歌・踊子・南の島のハメハメハハ大王・折り鶴
琵琶湖周航の歌・空より高く・青春時代・明日への伝言・ 陽気に生きようこの人生をさ


2部はちょっと動きもいれて…
歌声どんちゃかで大好評だったママの「南の島のハメハメハ大王」を踊ったり
(これ、必見です。ママの踊りはホントに楽しい)
「陽気に生きようこの人生をさ」も振りをつけて歌いました。
ちょっと息切れ?

 ←折り鶴
    第3部  司会 臼井さん
原爆を許すまじ・鉄道唱歌・ 芭蕉布・バラライカ・青葉城恋唄
白いブランコ・少年時代・坊がつる讃歌・貝殻節・街のサンドイッチマン
ジグーリ・心騒ぐ青春の歌・ まつり・ 遥かな友に


めずらしい歌もうたいました。貝がら節
ちゃんと歌える人がいるんだから、すごいです!
   ←最後は「まつり」をにぎやかに
「わっしょい」のかけ声も大きく響きました。



38回目 4月26日
最近漸く温かい日が続くようになり、今日も気温が20度を超えて
昼間はシャツ一枚で過ごせるような暖かな陽気になりました。
気持ち良い陽気のゴールデンウィーク初日ということで、
行楽地へ出かけてしまう歌声仲間が多くなり、参加者が少なくなるのでは…
という懸念は全く杞憂に終わり大勢の参加者でほぼ満席となりました。


第1部   司会  臼井さん
丘を越えて・ 緑のそよ風・鯉のぼり(甍の波)・花の街・花言葉の唄
野に咲く花のように・ みかんの花咲く丘・想い出のグリーングラス・そんな町を
ああ上野駅・上高地の春・夏は来ぬ・カチューシャ・ おお牧場はみどり
←昭和一桁生まれとおっしゃるSさんも前に出て歌われました。お元気です。
参加者の方々からの様々な差し入れがあり
休憩タイムでは団子やプリン・ゼリーを美味しく戴きました。
6名の方々が初めて参加してくれて
和やかな雰囲気でsumikoさんも嬉しそうに紹介をしていました。


道先生のピアノソロ「エルチョクロ」

第2部  司会 haruちゃん
リンゴノ花咲く頃・ ウラルのグミの木・白い花の咲く頃・ 少年時代
遠い世界に・ いちご白書をもう一度・森の水車・勘太郎月夜唄
これが自由というものか・恋のフーガ・南の島のハメハメハ大王・まつり
第3部  司会 臼井さん
カタクリの花、君のこと・俺たちのシルクロード・ ぼくのひこうき
ヒロシマのある国で・ 街・ 君の祖国を・小さなグミの木・カントリーロード
川岸のベンチで・ 山陰の道・芭蕉布・ 緑の地平線・心騒ぐ青春の歌
美しき○十代・ ふるさとは今もかわらず

秦野の歌声の重鎮ootukaさんがお仲間二人とともに初めて参加され、
ユーモアあふれるトークと歌で沸かせてくれました。
また「カントリーロード」の歌では途中でメロディがあやふやになった時に
初参加のogawaさんがリードを買って出て
最後まで歌い切ることができました。みなさんに支えられてます!





37回目 3月22日
快晴、始まるまでの間、受付をする人、おしゃべりをしている人など
こういう一時もたのしいものです。
昼からビールというのもたまにはいいかも?
飲みつつ、笑いつつ、歌をうたっていくわけです。

今月は初参加の方が8名!!
母子で参加された方もいて、いっしょに前でうたってくださいました。

1部と3部の司会はusuiさん。2部は道先生の「すみれの花咲く頃」の演奏のあと
haruちゃんの司会。春のうたのリクエストがやっぱり多くって
そういった歌を中心にいろいろ歌っていきます。
差し入れしてくださる方も多くって
ぼた餅やら一口サイズのアイスクリームやら
心もおなかも満足!

主催者sumikoさんの開会宣言で
歌がはじまります。最初の歌は
いつも「丘を越えて」です。

司会のusuiさんとharuちゃん
3人娘?で白いブランコ→

前回のときのプレゼントをゲットした道せんせい。ママから授与



36回目 2月22日
今月は第2週、第3週と続けて週末に雪が降り
東京地区の歌声喫茶では中止にしたところ・一桁の参加者でも開催したところなど
対応は様々でしたが
雪の影響を少なからず受けるという異常事態でした。

幸い、この日は穏やかな日和で、風は寒いものの
日差しには春近しの雰囲気がありました。

今回でうたランドFは36回目の開催となり、3年の記念の歌声喫茶ということで
4部構成の特別企画で歌っていきました。
第1部   司会  臼井さん
丘を越えて・虹と雪のバラード・スキー・白銀はまねくよ
早春賦・寒い朝・春よ、来い・春の小川・春の日の花と輝く
春に・カチューシャ・ おお牧場はみどり


残念ながら主催者のsumikoさんが所用で参加できなかったものの
故戸田肇さんに縁のある方々の他に
初めての方が6名もいてバラエティに富んだ歌声喫茶になりました。
道先生のピアノソロ
「黒い瞳」


第2部  司会 haruちゃん
小さいグミの木・小さな木の実・ 学生時代・二十歳
リンゴのひとりごと・花は咲く・雪の降る街を
「へいわ」のうた・あの丘越えて・勇気あるもの
心騒ぐ青春の歌・たんぽぽ
第3部  司会 林 ママ、 吉原さん
うれしいひな祭り・ いい日旅立ち・あなたはどこで
思い出のアルバム・船のり・二つの岸・ 白いブランコ
昨日生まれたブタの子が・カタクリの花、君のこと・ リンゴ娘


第4部  司会 臼井さん
上高地の春・明日は咲こう花咲こう・ 悲しき天使
私の焚き火・エルベ河・うつくしい○十代・老後は続くよどこまでも
野に咲く花のように・Love & Peace・翼をください・高校三年生



35回目 1月25日
天気予報は15度になって春の陽気ということでしたが、
そんなに暖かくは感じられない午後でした。
暖かいから参加者は多いかなという予想とは反対に少な目の歌声喫茶でしたが
たのしく歌っていきました。


第1部   司会  臼井さん
丘を越えて・早春賦・寒い朝・虹と雪のバラード・スキー
白銀はまねくよ・ シーハイルの歌・ 釜石小学校校歌
バラライカ上を向いて歩こう・ 北の旅人・津軽海峡冬景色
昨日産まれた豚の子は・勘太郎月夜歌
道先生のピアノソロ
スケーターズワルツ

ソチオリンピック間近なのでこの曲を選んだとのこと。
優雅にすべる選手たちを応援したいですネ。

第2部  司会 吉原さん・林ママ

心の窓に灯を・君についてゆこう・冬景色・黒の舟唄・蘇州夜曲
どこまでも幸せもとめて・夕焼けトンビ・二つの岸・古城
おいらの空は鉄板だ・ふるさとは今もかわらず・あこがれの郵便馬車

第2部はいつものharuさんがお休みのため、
臨時にお店のママさんとプロジェクター操作係のタイチョーさんの司会でした。
第3部  司会 臼井さん
上高地の春・春よこい・湯島の白梅・
野に咲く花のように・花まつり・ 花
シャローム・悲しき天使・ 一週間
川岸ベンチで・心騒ぐ青春の歌
ああ人生に涙あり・新雪・憧れのハワイ航路


第3部はまた臼井さんが明るい司会ぶりで
歌声をリードしました。




ぜひおこし下さい。お待ちしています