| 
        
         | 
      
      
          | 
          | 
      
      
        | 2019年 | 
      
      
         
        
        
          
            
                 | 
               うたうべ」“夜の開催は最後…ということを惜しむように??? 
              うたうべに参加してくださる方たちが全員集合!したかのように 
              たくさんの方が集まってくれて、たのしく歌っていきました。 
              リクエストも山ほどありました。 
               
              1部でうたった歌 
              河は呼んでいる・ビビディバビディブー・いつでも夢を 
              僕らはいつも陽気でいたい・逢えてよかったね・青葉城恋歌 
              花は咲く・星空に両手を・町・サンタルチア・パパはママが好き 
               
              サンタルチアの時のギターの音色がすごかったです。 
              イタリアにいるような感じ。 | 
             
            
                 | 
               2部は天笑楽さんの世界へ 
               
              演奏 ダッタン人の踊り  
               
              ダニーボーイ・小さな世界・お菓子と娘・りんごのひとりごと 
              忘れな草をあなたに・折り鶴・ほたる・ケサラ | 
             
            
                 | 
               3部でうたった歌 
               
              希望・青春の城下町・全世界民主青年歌・グリーングリーン 
              サントワマミー・風の盆・大空へとべ・川は流れる 
              ちんから峠・月桃・津軽のふるさと・フニクリフニクラ 
               
              リクエストは一人1〜3曲、21名の方からいただいたものに 
              お応えしました。 
              月桃は6月は必ずうたわなくちゃいけない歌でしょう。 
              6月23日、沖縄慰霊祭でもうたわれる歌です。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         | 
      
      
         
        
        
          
            
                 | 
               朝から昼過ぎまで、嵐のような雨と風でした。 
              夕方には止んで、蒸し暑くなりました。 
              雨がやんで、正直ホッとしました。 
              雨あがりはぴったりの歌でした! 
               
              1部でうたった歌 
              あの青い空のように・青い空は・切手のないおくりもの 
              蛙の笛・雨あがり・アニーローリー・波止場の夜・さらば恋人よ 
              ケセラセラ・夢の中へ・心の窓に灯を 
              君は生きているか・いつでも夢を | 
             
            
                 | 
               2部は天笑楽さんの世界へ 
               
              演奏 ラ・パロマ  
               
              シェリトリンド・かもめの水兵さん・浜千鳥・想い出の渚 
              夢のお馬車・すみれの花咲く頃 
              ヘイヤシネック・ケサラ・戦争はもうイヤだ | 
             
            
                 | 
               3部でうたった歌 
               
              いい日旅立ち・上高地の春・美しき五月のパリ 
              ベンセレモス・キエフの鳥の歌・町・夾竹桃のうた 
              一坪たりともわたすまい・ビビデバビデブー 
              サントワマミー・陽はまた昇る・シュワジベチカ・フニクリフニクラ 
               
              「陽はまた昇る」の前奏や後奏がすごく素敵なので 
              悩んだんですけど、無理言って天笑楽さんに弾いていただきました。 
              満足。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         | 
      
      
         
        
        
          
            
                 | 
               春らしい歌とナンカほんわかするような、幸せな歌のリクエストが 
              たくさんありました。 
              暖かくなってくると、しあわせな気分になるのでしょうネ 
               
              1部でうたった歌 
              うたえバンバン・夏は来ぬ・春風・アニーローリー・五月のうた(荒木栄) 
              花かげ・おさななじみ・新妻に捧げる歌・とこまでも幸せを求めて 
              花には太陽を子どもらに平和を・青い空は・糸・花嫁 | 
             
            
                 | 
               2部は天笑楽さんの世界へ 
               
              演奏 愛の讃歌  
               
              愛に生き平和に生きる・チリビリビン・キエフの鳥の歌 
              花のメルヘン・童神・美しき・ピノキオの手紙・千の風になって | 
             
            
                 | 
               3部でうたった歌 
               
              リンゴの花咲く頃・さらば恋人よ・心の旅・逢えてよかったね 
              津軽のふるさと・町・想い出の渚・想い出の赤いヤッケ 
              桑畑・涙の谷間に太陽を・美しきわが故郷・たんぽぽ・フニクリフニクラ 
               
              うれしいことがありました。 
              この歌のときにこの人が前に出て歌ってくれるんだ! 
              歌を覚えてくれたんだなって思った瞬間が何回もあったのです。 
              すごいなぁって思いました。知らない歌でも一緒にうたってくれていたから 
              いつのまにか覚えてしまったのでしょうネ。 
              すごくうれしかったデス。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         | 
      
      
         
        
        
          
            
                 | 
               思いの他、たくさんの方に来ていただいて感激! 
              初参加の方もいました。 
              リクエストも皆さん出してくれたので、25人の方のリクエストを 
              1〜2曲歌っていきました。 
               
              1部でうたった歌 
              花(滝廉太郎)・みどりのそよ風・故郷を離るる歌・私を叱らないでママ 
              町・人間の歌・栄冠は君に輝く・高校三年生・君にも歌がある 
              歌の町・りんご娘・野球小僧・シクラメンのかほり | 
             
            
                 | 
               2部は天笑楽さんの世界へ 
               
              演奏 ラ・コンドリーナ  
               
              仰げば尊し・ビリーブ・深い河・花はどこへ行った・戦争はもういやだ 
              山の人気者・カタクリの花君のこと・港が見える丘 
              あの素晴らしい愛をもう一度 | 
             
            
                 | 
               3部でうたった歌 
               
              みかんの花咲く丘・春風・私に人生と言えるものがあるなら 
              くるめくわだち・・レッドリバーバレー・ほうせん花・美しきわが故郷 
              さらば恋人よ・春の唄・すばらしい明日のために 
              ミネソタの卵売り・さよならの夏・あかつきの空に 
              ステンカラージン・フニクリフニクラ 
               
              ザッと見ると外国の歌が多かったデスね。36曲中15曲(多い?) 
              春風はフォスターの主人は冷たき土の中にの子ども版?の歌詞です。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         | 
      
      
         
        
        
          
            
                 | 
               久々の雨が降る予報 
              出がけに少し降られた方もいたようです。 
               
              「雪がふる」はアダモが歌っていたものではなく 
              門倉さとし作詞の日本の歌。じーんとくる歌です。 
               
              1部でうたった歌 
              寒い朝・花のまわりで・春に・大きな古時計・広い河の岸辺 
              悲しき天使・なごり雪・雪がふる・浜千鳥 
              君こそわが命・あの素晴らしい愛をもう一度 | 
             
            
                 | 
               2部は天笑楽さんの世界へ 
               
              演奏   
               
              小雨降る路・ピノキオへの手紙・早春賦・春のうた(童謡) 
              霞か雲か・ジョンブラウン・心のうた・ 
              大漁唄い込み・若者たち・さらば恋人よ | 
             
            
                 | 
               3部でうたった歌 
               
              手と手と手と・釜石小学校校歌・シーハイルの歌 
              バラライカ・おいらの空は鉄板だ・北へ 
              カタクリの花君のこと・となりに来た人・沖縄を返せ 
              太陽がくれた季節・人間の歌・鉾をおさめて・フニクリフニクラ 
               
              「となりに来た人」はロシアの歌ですが、フランスなどいろいろな 
              ところで歌われたそうです。日本でもダークダックスや 
              デュークエイセスが歌っていたそう。たのしい歌です。 | 
             
            
                 | 
                 | 
             
          
         
         
         
         
         | 
      
      
         
        
        
          
            
                 | 
               スキーから年金時代まで明るい歌からうたっていきました。 
              今年もよろしくお願いします。 
              町からはメロディーのきれいな歌がつづきました。 
              歌っていいなぁって密かに思いながら歌っていました。 
               
              1部でうたった歌 
              スキー・われらの仲間・私に人生と言えるものがあるなら 
              年金時代・町・待ちぼうけ・キエフの鳥の歌・美しきわが故郷 
              遙かな友に・星降る街角・君は生きているか・あこがれの郵便馬車 | 
             
            
                 | 
               2部は天笑楽さんの世界へ 
               
              演奏 サマータイム  
               
              アニーローリー・童神・コサックの子守歌・テネシーワルツ 
              知りたくないの・一杯のコーヒーから・宗谷岬・ちんから峠 
              この道が好き・母さんの歌 
               | 
             
            
                 | 
               3部でうたった歌 
               
               
              ひとつの歌から・小さなグミの木・私の焚火・栄冠は君に輝く 
              花には太陽を子どもらに平和を・マンマ・母親のうた 
              川は流れる・さよならの夏・コキリコ・いのちをうたおう 
              ブルーシャトウ・フニクリフニクラ 
               
              「みんなが覚えるまでずっとリクエストしよう!っていう方がいました。 
              何回かうたっているうちにだんだんに覚えていくんですヨネ。 
              そうやって歌を覚えていくのもたのしいものです。 | 
             
          
         
        
         
         
         
         | 
      
      
        ナツメロ・童謡・唱歌・うたごえの歌等、 
        なつかしい歌を皆さんでうたいましょう。 | 
      
      
        | どなたでも参加できます、リクエストでお好きな歌をうたうべ〜 | 
      
      
         | 
      
      
         | 
      
      
         |