TOP 2015年の様子 2014年の様子 2013年の様子
2012年の様子 2011年の様子 2010年の様子 アクセス お問合わせ
     多摩・歌声の会
うた多摩
2016年
 
  第76回   2016年12月25日(日) うた多摩の様子
   この日はいろいろなところでうたごえが開催されていて
出足はどうかと思いましたが、今年最後のためか?
たくさんの方とうたうことができました。
リクエストも山のようにいただいていて
まずは元気の出る歌から歌っていきました。

 ① 部  司会  haru
三百六十五歩のマーチ、手のひらを太陽に、行商人、椰子の実、
誰もいない海、冬景色、峠道、翼をください
ウラルのグミの木、きよしこの夜、キエフの鳥の歌
明日があるさ、青春の城下町、冬の星座
 
   今回は伴奏者が3名。それに合うリクエストもありました。
また、クリスマスということで、代表のちかちゃんは
サンタのエプロンを着せられて…
本人、恥ずかしいと言ってましたがまんざらでもなさそう?


② 部  司会  chikako
もろびとこぞりて、ホワイトクリスマス、宇宙戦艦ヤマト、黒田節、白い思い出、
あなたが夜明けを告げる子どもたち
山の友よ、てんとう虫のサンバ、灯、君をのせて、どこまでも幸せ求めて、
君といつまでも、遠い世界へ、故郷
 
   ③ 部   司会 haru
よろこびの歌、芭蕉布、沖縄今こそ立ちあがろう、山男の唄、
あずさ2号、山のロザリア、百万本のバラ、悲しみのソレアード
おぼろ月夜、雨あがり、旅の宿、星よおまえは、学園広場
津軽海峡冬景色、青春、たんぽぽ


あずさ2号」では伴奏者のめぐちゃんがマイクの前に立って熱唱!!
なんでもできるんですね。
一年の締めくくりは「青春」を踊って!
来年も元気でうたい交わしましょう!
 
   



 
  第75回   2016年11月27日(日) うた多摩の様子
   先月が10月の初めで今月が11月の終わりで、約2ヶ月ぶりの
うた多摩…という感じでしたが、初参加の方がナント8名!!!
久しぶりに来られた方もいて懐かしい感じでした。
今回の伴奏はピアノが桃ちゃん、ギターは中谷さん。
ピアノは動かせないのでいつもとテーブルの並べ方が代わりました。
不思議なものでガラッと部屋の雰囲気が変わりました。

 ① 部  司会  haru
シーハイルの歌、冬景色、もずが枯れ木で、北風小僧の寒太郎
リンゴの花咲く頃、フランシーヌの場合は、月桃
ふるさと〈兎追いし)、ふるさと(岡田)、折り鶴、時代、嵐、竹田の子守唄、峠道、
あなたの心に、冬の星座
 
  ② 部  司会  chikako
高校三年生、宇宙戦艦ヤマト、荒城の月、古城、花は咲く、私の焚火、
岩尾別旅情、小さな日記、少年時代
ベンセレモス、収穫の歌、星の界、あざみの歌、芭蕉布、どこまでも幸せ求めて

桃ちゃんのところのyuuya君がいっしょにあそびに来てくれました。
前回桃ちゃんに伴奏をお願いしたときは桃ちゃんのおなかの中にいたのに
今や年長さんになって大きくなりました。うた多摩のアイドル
eito君と同い年ということで二人で遊んでおりました。
 
 
   ③ 部   司会 haru
ぼくのひこうき、手のうた、涙の谷間に太陽を、涙そうそう、
淋しい手風琴、雪が降る、空に星があるように
さようならの夏、冬の夜、武田節、トレロカモミロ、上を向いて歩こう、
フニクリフニクラ、たんぽぽ


ぼくのひこうき」の踊りを覚えたいというリクエストがあって
最初に説明?してから踊ってみました。
座ったままの方も含めてみなさん参加。次の「手の歌」の手話もみなさん参加
みなさん、素敵です。
 
   



 
 第74回   2016年10月2日(日) うた多摩の様子  祝6周年 大うたごえ喫茶
   いつも会場をとるのに苦労をしております。たまにどこもとれないこともあり、どうするか??と頭を悩まします。
今回はベルブホールというところがなんとかとれました。でもここはちょっとしたイベントをやる140人もはいるところ。
そりゃたいへんだ!たくさん人を集めないと!!! ということで急遽六周年を記念しての「大うたごえ喫茶」ということになりました。
なにか特別なこともしなくっちゃ!と 一部はロシアのうたを特集することにし、二部や三部も特別イベント??を用意しました。

 ① 部  司会 おっくん & haru
小さいぐみの木、二つの岸、ボートの上で、コザックの子守唄、一週間、春に、リンゴの花咲く頃、夕べの集い、行商人、船のり
漁夫の歌、収穫の歌、我等の仲間、灯、トロイカ、カチューシャ
   ② 部  司会  chikako
里の秋、誰もいない海、学園広場、ああ上野駅、
あなたが夜明けを告げる子どもたち、故郷の廃家、坊がつる讃歌、
あざみの歌、挨拶って素敵だな、どこまでも幸せ求めて、
死んだ男の残したものは、がんばろう、牧場の朝

舟木一夫もどき(前田ご夫妻の学生服とセーラー服)が登場しての
学園広場、バクさんがいらしていたので
リクエストもいただいたのか?「あいさつってすてきだな」では
バクさんといっしょに振りをつけて歌いました。

 
       
    ③ 部   司会 haru
銀色の道、鐘の鳴る丘、田舎のバス、松電バスの歌、青春の城下町、踊るポンポコリン(替え歌)、どんぐりころころ、お猿のかごや
山ぞくの歌、私の回転木馬、この広い野原いっぱい、星よお前は、空よ、君は生きているか、よろこびの歌、紅葉、橋をつくったのはこの俺だ、たんぽぽ


三部は「ちびまるこちゃん」が登場!!「デカ!」と叫びたくなるようなかわいいまるこちゃん 
正体は内緒ですが、田舎のバスでも牛や馬に早変わりして大活躍でした。
リクエストがいっぱいあって、できるだけ歌いたいとがんばりました!で三部だけで18曲。最高記録かも??
また七年目八年目と続けて歌っていきたいものです。これからもよろしくお願いいたします。



 
  第73回   2016年9月11日(日) うた多摩の様子
   ① 部  司会 chikako
小さい秋みつけた、小さな木の実、おさるのかごや、長崎の鐘、ヒロシマ、一人の手、
漁夫の歌、見上げてごらん夜の星を、明日は咲こう花咲こう、東京の人
野に咲く花のように、あざみの歌、坊がつる讃歌

② 部  司会 usui
風の盆、花をおくろう、月見草の花、岬めぐり、花嫁、芭蕉布、広い河の岸辺、川岸のベンチで、ジグーリ
真夜中のギター、津軽のふるさと、はるかな友に、山ぞくの歌、東京ラプソディー

③ 部   司会 maeda & chikako
虫の声、秋桜、街、学園広場、黒猫のタンゴ、リンゴ村から、まつり、エルベ河、
夢淡き東京、大阪ラプソディ、ビリーブ、勇気あるもの、ちんから峠、ああ上野駅
 



 
  第72回   2016年8月7日(日) うた多摩の様子
   暑さがこたえます。外に出るのも一苦労
先週にひきつづきのうた多摩で、少し人数が少なかったのは
他のうたごえと重なっていたせいか??暑さのせいか??
いつもとちょっと違ったリクエストが多かったように
思いました。気のせいでしょうか?

 ① 部  司会 haru
森の小人、青い山脈、仲間のうた、長崎の鐘、涙をこえて
田舎のバス、松電バスの歌、線路は続くよどこまでも
もしあなたに出逢っていなかったら、ここに幸あり
 
   ② 部  司会  chikako
朝はどこから、青春サイクリング、山のロザリア、山小舎の灯、高校三年生、
野に咲く花のように、ヒロシマのある国で、家路、ガード下の靴磨き、踊子
さくら貝の歌、せんせい、悲しくてやりきれない


きょうはギターのnakayaさんがお休みで
めぐみさんが一人でアコーディオンで頑張ってくれました。
終わったときにはアコを一人でおろせないほど疲れ切っておりましたが??
来月もどうぞよろしくお願いします!来月も一人です。
 
   ③ 部  司会 haru
地上の星、一本の鉛筆、折り鶴、鶴、人間っていいな、
俺は旋盤工、俺らの空は鉄板だ、おさるのかごや、灯
キエフの鳥の歌、カチューシャ、旅の宿、栄冠は君に輝く、青春、たんぽぽ


最後から二番目は青春!栄冠は君に輝くに影響されました。
立ち上がって踊る方も多く、まさに青春!!
暑さにめげず、がんばりましょう!
 



 
  第71回   2016年7月31日(日) うた多摩の様子
   午後から雨の降る予報、そして東京都知事選挙の投票日
出足がにぶくちょっと心配しましたが、大雨の中、また晴れ間の中
(降ったり晴れたりしてました)たくさんの方に来ていただきました。
まず「選挙に行ってきましたか?」の問いには
みなさん「はい」とのお返事。安心して歌えます。
(選挙結果は「核武装もやむを得ない」と発言したことのある女性が
都知事に当選しました…大丈夫か?東京)

 ① 部  司会 haru
野に咲く花のように、明日は咲こう花咲こう、夏の思い出,、静かな湖畔、
花火、少年時代、黒猫のタンゴ、君は生きているか
上を向いて歩こう、アメイジンググレイス、野球小僧、あざみの歌、
母なる故郷、青い空は、,ぼくのひこうき
 
   ② 部  司会  chikako
高原列車は行く、花は咲く、荒城の月、灯、二つの岸、若者たち、旅人よ、
芭蕉布、公園の手品師、花のまわりで
島原の子守唄、東京音頭


歌声どんちゃかでベイビーブーのアカペラ伴奏で歌ったのが
印象的だったというchikaちゃんのリクエスト「高原列車は行く」
から2部がはじまりました。歌声どんちゃかもご参加ありがとうございました。
 
   ③ 部  司会 haru
南の島のハメハメハ大王、埴生の宿、星の界、見上げてごらん夜の星を、
いつでも夢を、一人の手広い河の岸辺、さくら貝の唄、
南国土佐を後にして、忘れな草をあなたに、花かげ、五番街のマリーへ、
大きな古時計、橋をつくったのはこの俺だ、たんぽぽ


「橋をつくったのはこの俺だ」を歌いますっていったら
「田中角栄みたい…」との声が!! 思わず笑っちゃいました。
初めての歌だったようですが、歌詞を見て納得?されているようでした。
大きな古時計もチクタクで立ってり座ったりしてみました。けっこう楽しいのです。
来月は来週(8月7日)、またすぐにお会いしましょう!!
 



 
  第70回   2016年6月26日(日) うた多摩の様子
   梅雨の中休みか?よく晴れて暑い日でした。会場内もクーラーも効かず?
(いえ、効いてはいたんですけど…)あっつかったです。
広報に出たので初参加の方も多く、いつもと違ったリクエストもあって
楽しかったデス。

 ① 部  司会 haru
おお牧場はみどり、朝はどこから、みかんの花咲く丘、銀色の径、知床旅情
花かげ、少年時代、カチューシャ、漁夫の歌
ラ・ノビア、私に人生といえるものがあるなら、エーデルワイス、月桃、
青い空は、夏の思い出
 
    ② 部  司会  chikako
高原列車は行く、あめふり、荒城の月、この広い野原いっぱい、囚人の歌、
ステンカラージン、スワニー河
夜霧のブルース、別れのブルース、坊がつる讃歌、山の友よ、はるかな友に、
思い出のグリーングラス、ふるさとは今も変わらず
 
    ③ 部  司会 haru
ぼくのひこうき、切手のないおくりもの、耳をすましてごらん、イムジン河
瀬戸の花嫁、ティンサグぬ花、二人、また君に恋してる
嵐、君は生きているか、南国土佐を後にして、
あなたが夜明けをつげる子どもたち、
まりと殿様、俺らの空は鉄板だ、たんぽぽ


ぼくのひこうきを踊りました(写真左)
ササッと踊り方の説明をしましたけど、あれだけの説明で
みなさん上手に踊ってます。すごい!です。
右の写真は「おいらの空は鉄板だ」。力強く?前に並んだのは男声合唱隊
 
 



 
  第69回   2016年5月22日(日) うた多摩の様子
   本日のアコーディオン伴奏はめぐみさんでした。
アコーディオンの他にもシンセサイザーの楽器を持ってきてくれて
その曲にあった音色で伴奏をしてくれました。
なんか、隣のnakayaさんもうれしそう??

 ① 部  司会 haru
ピクニック、野に咲く花のように、あざみの歌、銀色の道、風の盆、悲しき天使、
心の旅、あの素晴らしい愛をもう一度
オオシャンゼリゼ、沖縄を返せ、荒城の月、夏は来ぬ、そんな町を


 
 
 沖縄を返せのリクエストの紙には、先日の沖縄での元米兵による女性殺害のコメントがありました。
本当に沖縄を沖縄に返してほしいと心から思います。
 
 

② 部  司会  chikako
鯉のぼり、みどりのそよかぜ、青春サイクリング、折り鶴、北上夜曲、小さな日記、
峠の我が家、川岸のベンチで、船のり、ほたる、山の煙、武田節、ラブアンドピース


先月お休みをされた方が元気は姿を見せると、「先月、お休みでしたね、どうしたんですか?と
いろいろな方から声をかけてもらっていました。顔見知りからお友だちになっているんだなって思いました。
    ③ 部  司会 haru
五月の歌(モーツアルト)、ひょっこりひょうたん島、さくらんぼ
はるかな友に、逢えてよかったね、明日は咲こう花咲こう、
ウラルのグミの木、仕事の歌、心騒ぐ青春の歌、月桃(解説つき)、
学生時代、また君に恋してる、フニクリフニクラ、たんぽぽ


初参加の方が「きょうは様子見だから…」と言っていましたが
最後までいっしょに歌っていかれました。
来月もお待ちしています!
 



 
  第68回   2016年4月24日(日) うた多摩の様子
  アコーディオン伴奏をしてくれていたfujimotoさんが
腕が痛いということで、本日のアコ伴奏はikedaさんというきれいな方でした。
ギターはいつものnakayaさん。
で、ギター中心の伴奏で歌っていきました。

 ① 部  司会 haru
野に咲く花のように、牧場の朝、こいのぼり、世界をつなげ花の輪に、いい日旅立ち
ふるさとは今も変わらず 、高原列車は行く、ウラルのグミの木、ケサラ
みんな一緒に、遠い世界に、年金時代、津軽海峡冬景色
    ② 部  司会  chikako
ピクニック、ドナドナ、金の減る丘、坊がつる讃歌、山の子の歌
カタクリの花・君のこと、囚人の歌、椰子の実、悲しき天使

オーシャンゼリーゼ、希望、ざわめけバイカル、仕事の歌

先月話題になった「鐘の鳴る丘の替え歌」
ちゃんと覚えていてリクエストしてくれた方がいたので
歌ってみました。クスクスと笑い声も聞こえました…ネ
 
    ③ 部  司会 haru
一週間、広い河の岸辺、エーデルワイス、山の人気者、
星よおまえは、月がとっても青いから、心の歌
はるかな友に
高校三年生、二十歳、かまくら、夜明けの歌
草競馬、走れコウタロー、
三百六十五歩のマーチ、たんぽぽ


なんとなく暗いなぁと思っていた部屋。
突然真っ暗になりました。停電ではなかったようで
プロジェクターは無事。なので歌詞はでるので
問題なく歌えました。よかった…
少しずつ夜が明けるように明るくなりました。
本日はおっくんのナレーション??付で
走れコータローを!牛だけでなく馬のアナウンスもできます!
 



 
  第67回   2016年3月27日(日) うた多摩の様子
    お天気もよくて暖かい一日でした。こういうときは足取りも軽く?
大勢の方たちが歌いにいらしてくれます。そしてリクエストもたくさん。
リクエストの中には「前田さんが作ってくれた歌」っていう
青春万々歳もありました。みんなの青春を祝して万歳三唱!
 

① 部 司会 haru
花のまわりで、花、春の日の花と輝く、春に、荒城の月、ビリーブ、釜石小学校校歌
希望のささやき、生命をささえて
北上夜曲、君について行こう、小さな日記、青春万々歳、仰げば尊し
 
    ② 部  司会 chikako
さくらさくら、学生時代、高校三年生、カチューシャ、りんごの花咲く頃
カタクリの花・君のこと、影をしたいて、風
一坪たりとも渡すまい、国際学生連盟の歌、鐘の鳴る丘
夢淡き東京、古城、遠い世界に

みんなで歌っているうち「あんな歌もあった」とか
「これも歌ってみたい」とか思いついてリクエストが広がって
いったりします。それもまた楽しみのひとつですネ
   ③ 部  司会 haru
忘れな草をあなたに、さくら(森山直太郎)、五番街のマリーへ、よろこびの歌
漁夫の歌、二つの岸、銀色の道、みんな一緒に
いつでも夢を、エリカの花の散る時、武田節、心騒ぐ青春の歌、しあわせのうた
青い山脈、たんぽぽ
 



 
  第66回   2016年2月28日(日) うた多摩の様子
    本日の開催場所は音楽室
ここはちょっと狭いのとテーブルがないのが欠点で
椅子も足りずにご迷惑をおかけしました。
でもここの良さもあって、隣の人と肩がくっつき、いっしょに手拍子をとったり
たのしい動きもできるので、一長一短?
座れなかった人は前でずっと歌ってくれました。
 

① 部 司会 haru
早春賦、花の街、花祭り、北国の春、春に、うれしいひなまつり
かわいいあの娘、秋桜、誰もいない海、勇気あるもの
椰子の実、毬藻の歌、竹田の子守唄、なみだ君さよなら、花のメルヘン
クラリネットをこわしちゃった
    ② 部  司会 chikako
花、花かげ、忘れな草をあなたに、信濃恋歌、岳人の歌
漁夫の歌、私の愛した街、ふるさとは今も変わらず
折り鶴、大きな古時計、武田節、古城、さらば恋人よ
兵隊が戦争に行くとき、希望

花粉症の季節到来で、声が出ないの、とかマスクが離せないとか
でも「歌いたくて来た」と言ってくれると
うれしくなってしまいます。
あと、ネットで見たと言って来てくださった方もあり
ありがとうございます!HPで様子がうまく伝わるといいのですが…
 
   ③ 部  司会 haru
手と手と手と、フニクリフニクラ、エーデルワイス、荒城の月
月がとっても青いから、青い目の人形、ラブ&ピース
ビリーブ、禁じられた遊び、心騒ぐ青春の歌、上高地の春
どこかで春が、リンゴ娘、オオスザンナ、青い山脈
嵐 、たんぽぽ
 
     



 
 第65回   2016年1月24日(日) うた多摩の様子

前の日に「雪が降るかも」と脅かされていましたが
降らずにすんで、快晴の日の開催になりました。
多摩市ではうたごえが多くなってきたのか?
となりの部屋でも「懐メロを歌う会が開催されていて
なんか、不思議な感じ。隣も気になるけど
こちらはこちらで愉しく歌っていきました。
 

① 部 司会 haru
早春賦、冬景色、なごり雪、春の日の花と輝く、春に、カチューシャ
アニーローリー、北上夜曲、勇気あるもの、これが青春だ
白神山地の歌、津軽海峡冬景色、荒城の月、おさるのかごや
南の島のハメハメハ大王

    ② 部  司会 chikako
青い空は、白い想い出、赤いスイートピー、想い出のアルバム
ざわめけバイカル、バイカル湖のほとり翼を下さい、いつかある日
竹馬の友 、芭蕉布、野に咲く花のように、見上げてごらん夜の星を
小さな木の実、この広い野原いっぱい


初参加の方が4人。貼ってあるチラシを見て来てくださったとか!
tichikaちゃんは感動しまくっておりました。
リクエストもしてくださりうれしい限りです!
 
     ③ 部  司会 haru
上を向いて歩こう、冬の星座、一週間、耳をすましてごらん
ドナドナ、松電バスの歌、武田節、月桃、一人の手
ぼくのひこうき 、憧れのハワイ航路、さらば恋人よ
夜明けの歌、手のひらの歌、みかんの花咲く丘
たんぽぽ


ハメハメハ大王で腕を上げたり
ぼくのひこうきを踊ったり、みなさん素直?というか
乗りがいいというか、一緒にやってくださるので
うれしくなっちゃいます。
身体を動かすのもけっこう愉しいものですヨネ