TOP 会場の様子 2015年様子 昼八の様子(動画) 会場案内 問い合わせ

2014年様子 2013年様子 2011年様子

第18回 昼八 12月20日(木)1:30〜4:30
めっきり寒くなって「寒い朝」がピッタリ
おうちで暖かくしていたいようですが、みなさん元気に会場に。
ちょっと寒かったですけど、歌っているうちにポカポカしてきます。
今年最後の昼八もたくさん歌いました。
曲数は新記録じゃないでしょうか?


@ 部
冬の星座、雪、さっちゃん、リンゴのひとりごと、アニーローリー
小さな日記、長崎の鐘 青い空は、ともだち讃歌、野に咲く花のように、
恋のバカンス、シクラメンのかほり
花は咲く、富士山、あわてんぼうのサンタクロース、赤鼻のトナカイ

A 部 
星の界、雪山讃歌、みかんの花咲く丘、静かな湖畔、
小さなグミの木、道、ウラルのグミの木
仲間の歌、この道、街のサンドイッチマン、ウナセラディ東京、
学生時代、五番街のマリーへ 、たんぽぽ、街

B 部
小さな木の実、いつかある日、津軽海峡冬景色、無縁坂、母さんの歌、
いぬふぐり、折り鶴 鶴、南国土佐を後にして、ねがい、野球小僧、
たき火、橋を作ったのはこの俺だ
ラブ&ピース、ブルーシャトウ、高原列車は行く


来年もよろしくお願いします。



第17回 昼八 11月15日(木)1:30〜4:30
リクエストを書いてくださるとき
名前の欄が空欄だったりするので「偽名でもいいので書いて」
とお願いしています。今回は「小百合さん」や「一也さん」がいました。
それって俳優さん…ですヨネ?


@ 部
寒い朝、鐘の鳴る丘、冬の星座、夜明けの歌、青春サイクリング、
女ひとり、花と小父さん シクラメンのかほり、花、花は咲く、
折り鶴、ああ人生に涙あり、アンニーローリー、ねがい ,たんぽぽ

A 部
冬景色、紅葉、誰もいない海、北上夜曲、毬藻の歌、
峠の我が家、ロンドリーエア ,ウラルのグミの木、囚人の歌、
禁じられた恋、穂高よさらば、オールドブラックジョー
夾竹桃の歌、ラヴ&ピース、童神、涙そうそう
B 部
手のひらを太陽に、山寺の和尚さん、みんなの歌、
真白き富士の嶺、古城、心の歌、灯
山のロザリア、大阪ラプソディ、長崎の鐘、青い空は、
めんこい仔馬、学生時代 、小さなグミの木、銀座カンカン娘、
どじょっこふなっこ、高原列車は行く


めんこい仔馬…楽譜がなかったのですが
伴奏抜きで歌い始めてバッチリでした。
みなさん良く知っているうたなのですネ。



第16回 昼八 10月18日(木)1:30〜4:30
リクエストをくださるときに
「これは最初に歌おう!」とか、「これは最後がいいね」とか
どこで歌ったらいいかもいっしょにリクエスト
「これは私の発声練習の歌」とか「「みなさんで歌いましょう」とか
「懐かしい歌がありました!」とか
コメントも愉しくて紹介させていただいてます。


@ 部
下町の太陽、栄冠は君に輝く、紅葉、故郷の空、北上夜曲、
星影のワルツ 、友よ(岡林)、仲間の歌、365歩のマーチ
真夜中のギター、思い出の渚
四季の歌、花は咲く、おーい中村君、山の音楽家
A 部
朝はどこから、ともだち、竹馬の友、故郷、青春の城下町
津軽海峡冬景色、霧の摩周湖、知床旅情、山の煙、惜別の歌、長崎の鐘
小さい部屋で、花をおくろう、叱られて、さんぽ
B 部
カチューシャ、幸福を売る男、灯、花(沖縄)、タンポポ、美しい十代
ローレライ 、アムール河の波、あわて床屋、天国までは何マイル、
手の歌 カタクリの花・君のこと、ブルーシャトー
たんぽぽ、高原列車は行く


美しき」という歌のリクエストをいただきました。
プロジェクターになくて今回はできませんでしたけど
みんなで楽譜を探してみつけました。スコットランドの釣鐘草という曲と
同じで別の歌詞がついたものでした。次回は歌いましょうネ



第15回 昼八 9月20日(木)1:30〜4:30
リクエストをいつもたくさんいただきます。
季節によってリクエストの歌も替わってきます。
秋らしい歌が増えました。
この歌好きなの!と迷わずリクエストされる歌もあります。

左の写真は、「田舎のバス」
牛の鳴き声で鼻をつまんでモォ〜ってやってます。
みなさん大爆笑の大うけ!でした。

@ 部
小さい秋見つけた、故郷の空、カチューシャ、あざみの歌、
カタクリの花君のこと、古城
そんな町を、田舎のバス、風、冬の星座、花は咲く、
上を向いて歩こう ・老後は続くよいつまでも、青い山脈
2部は特別ゲスト?のkurosawa・niituコンビに司会をお願いしました。→
A 部
小さな木の実、旅愁、灯、ウラルのぐみの木、エルベ河、坊がつる讃歌、
公園の手品師 青春の城下町、竹馬の友、あつかある日、
エーデルワイス、大きな古時計、虫の声 、ラブアンドピース

B 部
故郷、アンパンマンのマーチ、鉄腕アトム、サライ、あの丘越えて、
木綿のハンカチーフ 水色のワルツ、黒百合の歌、長崎の鐘、
証城寺の狸ばやし、オブラディオブラダ
女ひとり、街、野に咲く花のように、高原列車は行く



第14回 昼八 8月16日(木)1:30〜4:30
頭の上からギンギンに太陽が照りつける
そんな中を集まっていただいての昼八

午前中はカラオケがあって、そのまま残って歌って行かれた方も
たくさんいらっしゃいました。いったい何曲うたったのでしょう?


@ 部
浜千鳥、浜辺の歌、夏の思い出、ラジオ体操の歌、山小舎の灯、
芭蕉布、いぬふぐり、旅人よ
線路は続くよどこまでも、バラはあこがれ、花は咲く、
歌声どんちゃか節、まつり

バラはあこがれは輪をつくってうたいました。
輪がどんどん大きくなって、最後は
みんなで手をつないでの輪になります。
素敵だと思いませんか?
A 部
カチューシャ、灯、夏は来ぬ、竹馬の友、麦と兵隊、長崎の鐘、
ねがい、アンパンマンのマーチ
栄冠は君に輝く、竹田の子守唄、あざみの歌、故郷を離るる歌、
港町十三番地、白いブランコ 、あこがれの郵便馬車


昼歌は2部で帰られる方が多いのでその訳を聞いてみました。
ご主人のお食事の用意ですか?って聞いたら
「犬がね、待ってるのよ!」だそう…

B 部
四季の歌、戦争は知らない、愛の讃歌、風の盆、さらば青春、
樫の木、歌の町、はるかな友に
風よあなたは、手の歌、三百六十五歩のマーチ、ここに幸あり、
青春万々歳、高原列車は行く



第13回 昼八 7月19日(木)1:30〜4:30
昨年の7月から昼八は始まりました。
ものすごく暑くって汗が目にしみたのを思い出します。
気持も新たに!


@ 部
夏は来ぬ、 夏の思い出、海、うみ、浜辺の歌、
世界の国からこんにちは、おおブレネリ、リムジンガン
青い空は、原爆を許すまじ、花は咲く、365歩のマーチ、
カスバの女、オオシャンゼリーゼ 、あこがれの郵便馬車
夏になるとうたいたい歌があります。
原爆許すまじもそうですし長崎の鐘
そして、高校野球の栄冠は君に輝くも歌いました。

A 部
すずらん、カチューシャ、月の沙漠、宇宙戦艦ヤマト、
巨人の星、風の盆、長崎の鐘、折鶴
アメイジンググレイス、星よおまえは、風よあなたは、
ケサラ、栄冠は君に輝く
「鉄道唱歌の替え歌」というリクエストがありました。
「私の人生60から」のことかな?ということで歌いました。
私の人生これから! やりたいことを思い切りやって
歌もいっぱいうたってたのしみましょう!ネェ」


B 部
四季の歌、あざみの歌、喜びも悲しみも幾年月、畠へ行こう、
ブルーライトヨコハマ、時代 みかんの花咲く丘、夾竹桃のうた、
私の人生60から、まりと殿様、ふるさと(ふるさとふるさと)
ふるさと(まつりも近いと)、高校三年生、高原列車は行く、たんぽぽ


第12回 昼八 6月15日(木)1:30〜4:30
雨が降ったりやんだりのヘンなお天気でした。
いつもたくさんのリクエストをいただきますが
きょうはめずらしい歌のリクエストもたくさんありました。


@  部
 夏の思い出、あめふり、雨、切手のない贈り物、アルプスの牧場、
箱根の山、ほたる、ラノビア 涙くんさよなら、
走れコータロー、草競馬、ローレライ、アンニーローリー、
果てもなき荒野原 ,橋をつくったのはこの俺だ

←橋をつくったのはこの俺だは振りをつけて…
ちょっとした運動です?
A 部
ちんから峠、手のひらを太陽に、野菊、蛙の笛、まりもの歌、
街、竹馬の友、長崎の鐘、旅人よ
灯、小さなグミの木、船のり、リムジンガン、星の界
ラジオ体操の歌も久しぶりです。
そのあと、ラジオ体操をやりたくなってしまいます…ネ

B 部
ラジオ体操の歌、雪の降る街を、二つの岸、
あの素晴らしい愛をもう一度、惜別の歌
いい日旅立ち、月の沙漠、待ちぼうけ、まつり、学生時代、
年金時代、水色のワルツ
高原列車は行く、青春万々歳、野に咲く花のように



第11回 昼八 5月17日(木)1:30〜4:30
本日より午前中はカラオケが始まりました。
午後はいつものうたごえ喫茶。両方参加される方は歌三昧の木曜日に
なりそうです。

@ 部
夏は来ぬ、茶摘み、花の街、野に咲く花のように、あざみの歌、花のメルヘン、
街、アンニーローリー、 フニクリフニクラ、空よ、長崎の鐘、心つなごう、
東京ラプソディ、そんな町を


まだ5月ですが暑くて扇風機をまわしました。
扇子を持参の方も多く、リズムに合わせてあおいでいました。
A 部
おぼろ月夜、岬めぐり、灯台守、芭蕉布、花と小父さん、白いブランコ、
天使の誘惑、まりと殿様 、風よあなたは、踊子、スリコ、友よ(岡林)
旅人よ、誰か故郷を思わざる、一週間

B  部
赤とんぼ、美し春の花よ、沖縄を返せ、この街で、私の人生60から、
花街の花、母さんの歌 、同志はたおれぬ、待ちぼうけ、てるてる坊主、
僕のひこうき、青春万々歳、あこがれのハワイ航路


ぼくのひこうき、陽気に生きようこの人生をさもみなさんで踊ってみました。
ちょっと息切れ…
でも体を動かすのはたのしいですネ




第10回 昼八 4月19日(木)1:30〜4:30
いつもよりちょっと少なめのお客様の数で
どうしたのかしら?と心配になりました。

電車が遅れたとか、いろんなハプニングもありました。
スタッフは汗をかきかきの準備…


@ 部
四季の歌、花、上を向いて歩こう、花の町、みどりのそよかぜ、
ピクニック、涙そうそう 芭蕉布、古城、私の城下町、百姓娘、
友よ、惜別の歌、憧れのハワイ航路
A 部
鯉のぼり、夏は来ぬ、街、大坂ラプソディ、勇気あるもの、さくら貝の歌、
すずらん、東京の人 野に咲く花のように、心騒ぐ青春の歌、
小さいぐみの木、アルプスの牧場、春に 思い出のアルバム
kikuchiさんがお休みでmaedaさんが司会をしました。
思ったより真面目な?司会ぶりでした…ネ
本人は「みんなに見られて気持がよかった!」って言ってました。

B 部
早春賦、花のまわりで、いぬふぐり、長崎の鐘、いい日旅立ち、山の煙、
旅人よ シュワジベチカ、フニクリフニクラ、山小舎の灯、竹馬の友、
白いブランコ、黒い瞳の みかんの花咲く丘、
手のひらを太陽に、高原列車は行く




第9回 昼八 3月15日(木)1:30〜4:30
いつまでも寒くてなかなか春らしくなりませんが
きょうもたくさんの方たちが集まって
愉しく歌っていきました。

1  部 
どこかで春が、春がきた、赤い花白い花、あざみの歌、
すずらん、この広い野原いっぱい
学生時代、アンニーローリー、瀬戸の花嫁、長崎の鐘、
あなたが夜明けを告げる子供たち 、そんな町を、
手遊び:大工のきつつきさん(ホルディリディ変奏)、
野に咲く花のように


手遊びもやってみました。
ちょっと椅子についたテーブルがじゃまでしたけど
みなさん、笑いながら「真面目に!」やってましたネ
特にアッカンベ〜はおもしろかった!です。

リクエストされた方でも前に出て歌うのはイヤという方は
腕で×をつくって意思表示
リクエストカードに名前を書いておくと
抽選でお花が当たります。


2  部 
おぼろ月夜、月の沙漠、星の界、青い山脈、白い花の咲くころ、
竹馬の友、山のロザリア、エルベ河、青春万々歳、寒い朝、
いつかある日、夜明けの歌、遠い世界に
私に人生と言えるものがあるなら

3  部 
椰子の実、なごり雪、小雨降る道、街、ストドラパンパ、
月がとっても青いから、仲間の歌 、汽車ぽっぽ、
春の小川、春に、北国の春、勇気あるもの、
バラライカ、上を向いて歩こう 、青春


2部で帰られる方も多いので3部は少し席があきます。
最後は青春を踊りました。みなさんの踊りもなかなかのものです。


第8回 昼八 2月16日(木)1:30〜4:30
えつ?きょう降らなくても…と思えるような小雪…
寒い日でした。
どのくらいの方が来てくださるかと思いましたが
みなさん、元気に到着…よかった!です。
春を待つ歌もたくさんうたいたくなりますが、
こういう寒い日は冬の歌のリクエストも多くなるのですネ


1  部 
早春譜、朝はどこから、夜明けの歌、春よ来い、うれしいひなまつり、
野に咲く花のように 芭蕉布、スキー、知床旅情、浜辺の歌、
切手のないおくりもの、ラブアンドピース、長崎の鐘
乾杯の歌、南の島のハメハメハ大王

2  部 
サザエさん、白い想い出、なごり雪、真白き富士の嶺、海に来たれ、
穂高よさらば、 白神山地の歌、瀬戸の花嫁、カスバの女、喝采、
竹馬の友、田舎のバス、小さな日記 、おぼろ月夜


山の歌のリクエストや、懐メロのリクエストもいただきました。
そして!!牛さん役の方がいたので
やってみました!「田舎のバス」
 モォ〜!!

ギター伴奏で歌いたい!と言うリクエストがあり
ギターといったらやっぱりフォークでしょう…ということで
遠い世界にと真夜中のギターを歌いました。
いつもアコーディオンを弾いている方は歌い手に!

3  部 
みかんの花咲く丘、りんごのひとりごと、カチューシャ、、泉のほとり、
調子を揃えてクリッククリッククリック、気のいいあひる、
遠い世界に、真夜中のギター
仲間の歌、南国土佐を後にして、街、たんぽぽ
花、寒い朝、高原列車は行く



第7回 昼八 1月19日(木)1:30〜4:30
2012年最初の昼八です。
今年もよろしくお願いします!

今年もリクエストをたくさんいただいて
歌っていきました。冬の歌よりも春の歌のリクエストが多かったのは
はやく暖かくなれ!という思いからでしょうか?

1 部 
心の窓に灯を、ペチカ、スキー、灯台守、灯、雪、知床旅情、
南国土佐を後にして 涙そうそう、四季の歌、ヘイヤシネック
茶摘み、花かげ、旅愁、ラブアンドピース
2  部 
冬景色、真夜中のギター、戦友、柿の木坂の家、
たき火、峠の我が家、早春賦
長崎の鐘、ウラルのぐみの木、さくら貝の歌、
ここに幸あり、君といつまでも、寒い朝


姉妹のようにおそろいのお二人
長崎の鐘を熱唱
伴奏陣
アコーディオン・キーボード・ギターで厚みがでました。
ギターで創られた歌はギターが中心で伴奏。
雰囲気がでます。


3  部 
涙くんさよなら、心はいつも夜明けだ、モスクワ郊外の夕べ、
カチューシャ、いぬふぐり
まちぼうけ、カタクリの花君のこと、花嫁、あかつきの空に、
勇気あるもの 三百六十五歩のマーチ、春に、青春、
学生時代、青い山脈
いつもたくさんの方たちのご参加、感謝します。椅子が足りないことが多くキーボード奏者は立って弾いてました。


想い出の歌・懐かしい歌
                         楽しく歌ってみませんか?