うたごえ喫茶と東京大衆歌謡楽団 |
懐かしい昭和の歌謡曲。
その黄金期を今に伝える「三人の若者たち」
どうぞ時代錯誤の面白さ、
ミスマッチの愉快さで、 |
 |
うたごえ喫茶と東京大衆歌謡楽団
たのしみましょう
2015年2月4日(水曜日)
午後2時開場
日野市 新町交流センター
参加費 前売り1800円 当日売り2000円
チラシ
申込は下の申込フォームからお願いします |
プロフィール
3人はもともと世界の民族音楽をテーマに活動する8人組のバンド仲間。 そのバンド活動中、演奏した昭和歌謡に様々なジャンルの音楽が 凝縮されている事に気づき、昭和歌謡にのめり込む。 平成21年4月「東京大衆歌謡楽団」を結成。 |
 |
1部 14時30分より うたごえ喫茶
haruちゃん (くりたはる)
うたごえ喫茶さんたま屋のうたごえリーダー、たのしい司会で
人気がありフアンが多い。くにたちうたOH会、うたごえ喫茶うた多摩、うたごえ喫茶立川うた声天国、昼のうたごえ八王子等でも司会をしている。
|
2部 15時15分より 東京大衆歌謡楽団 |
 |
3部 16時15分より うたごえ喫茶
司会 バクさん (深代利定)
歌声喫茶ともしび出身、この道50年、
現在はフリーのうたごえリーダーとして活躍、数多くのうたごえ喫茶でリーダーを勤める、本人はお笑い系と言っていますが歌のうまさと声の良さ、 話しのおもしろさは随一です。 熱烈フアンを持っている。
|
|
|
主催 うたごえ喫茶と東京大衆歌謡楽団をたのしむ会
東京都国立市中1−15−2 向陽ビル1F さんせい内 042−576−9247 栗田
090−3045−2806 前田光志 090−3045−2806 小田克彦 |
|
日野市 新町交流センター 地図
JR中央線 日野駅下車 改札を出たら
中央線のガードをくぐり最初の信号右折
40m位で有料駐車場門を左折約2分で
新町交流センターにつきます
日野駅より徒歩4分 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |