| 2025年のうたごえ喫茶 | 
    
    
      |   | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&彩ちゃん 
             
            私に人生と言えるものがあるなら・あの青い空のように 
            三池の主婦の子守歌・秋の子・空よ 
            あじさいの花・君は生きているか 
             
            秋止符・窓辺にゆれるチェリュームハ・マンコロの歌・ 
            ヒューマンライツ・心の瞳 
             
            1部後半は前回お休みだった彩ちゃんにお願いしました。 
            堂々とした司会と歌でした。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
              2部  司会 クマちゃん 
             
            
            手のひらを太陽に・さよならをするために 
            しあわせになるために・夜明け前の唄・ピースナイン 
            この歌をつないで・勝利の朝を信じて・旅のはじまり 
            クスノキ・世界は九条を待っている・FUTURE | 
              
            写真:フルタさんからいただきました  | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             3部  司会  haru 
             
            まっかな秋・ゆかいに歩けば・ねがい・被爆のまち 
            約束のうた・ブッヘンワルドの警鐘・ざわめけバイカル 
            明日のために・子どもを守る歌(最初の最終章) 
            戦争入門・冗談じゃない税・ケサラ・いのちをうたおう・さよなら 
             
            消費税をうたった「冗談じゃない税」 
            消費税の勉強になります。 
            いのちをうたおうも今歌っていきたいうたです。 | 
               | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru 
             
            生きて生きて生きて・人間の歌・いつでも夢を・たんぽぽ(石原) 
            小さい秋みつけた・よみがえれ我が大地 
             
            信濃の友・心の友 
             
            いのちの歌・海(小森)・あなたが夜明けを告げる子どもたち 
             
            おっくんが手術を終えて退院したので、生きて生きて生きてから 
            歌い始めました。 
            後半の担当をおねがいしていた彩ちゃんがお休みだったので 
            影山さんに2曲ほどいっしょに歌っていただきました。 
            ありがとうございました。 | 
              | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            歩いて行こう・俺たちのシルクロード・勝利の朝を信じて 
            ANSWER・FUTURE未来・ピースナイン 
            世界は九条を待っている・美らうた・見上げた空から・沖縄を返せ 
             
            クマちゃんの創っている歌のりクエストもたくさんあったので 
            クマちゃんの歌もたくさん歌っていきました。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
              3部  司会  haru 
             
            飛び立とう・ぼくのひこうき・せかいじゅうの海が・恋する兵士 
            アンジェラスの鐘・いま君とともに・咲かそう希望の歌 
            少年時代・冬が来る前に・美しい地球・町 
            炭掘る仲間・心はいつも夜明けだ・ビリーブ・さよなら 
             
            うたごえ終了後、「やっぱりうたごえは元気がでる」と 
            おっくんがつぶやいておりました。 
             | 
              | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&猪俣さん 
             
            山小舎の灯・ゆかいに歩けば・みんな太陽・子どもたちの手紙 
            海(小森)・たんぽぽ(石原)・にんげんをかえせ 
             
            声よ集まれ歌となれ・彼らのための行進曲 
            朗読「無告の民(笠木透)伴奏(わが大地のうた) 
            きけわだつみのこえ 
             
            1部後半は猪俣さんが担当してくれました。 
            韓国の歌2曲のあと 
            笠木透さんの無告の民という詩をわが大地のうたを 
            バックミュージックにして朗読してくださいました。 
             | 
               | 
           
        
       
      
        
          
            |  
            
             | 
             2部  司会 おっくん&haru 
             
            みんな一緒に・作業場の休憩・統一列車は走る 
            わたぼこの中に咲いた花・明日は俺たちの時代 
            僕らはいつも陽気でいたい・俺は枕木・国鉄労働組合歌 
            おれたちは太陽(中央合唱団) 
             
            くすのき・青い空は・被爆のまち・あの日の授業・月桃 
             
            クマちゃんが夏休みでおっくんが前半の司会をしました。 
            リクエストもおっくんに忖度してくれて(?) 
            すごく楽しそうに気持ちよく歌っていました。 
            後半で「あの日の授業をうたいましたが 
            「あたらしい憲法のはなし」を持ってきていた方が 
            本を見せてくださいました。 
            朗読のところはこの教科書を読んでいます。 
             
             
            3部  司会  haru 
             
            みんな元気か・俺たちのシルクロード・未来をかけて 
            どんと来い・上を向いて歩こう・風の盆・よみがえれわが大地 
            忘れかけた子守歌・もう二度と・INORI祈り・咲かそう希望の歌 
            夢をのせて・世直し音頭・出発の歌・さよなら。 | 
             
            
             | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               
             | 
              
             | 
            石原いっきさんをお招きして 
            いっきさんにお話を伺いながら 
            いっきさんの歌をうたっていきました。 
             
             1部  司会  
             
            君にも歌がある・大空へ飛べ 
            子どもたちの手紙・ひまわりの歌 
            たんぽぽ・モモの花のように・うでをくめ | 
              | 
           
        
       
      
        
          
               | 
            
            
              
                
                   いろいろな資料も見せていただきました。大空へ飛べは教科書に載ったり 
                  NHKのみんなのメロディという番組でも紹介されたそうです。
             | 
                 
              
             
             
             2部  
             
            明日のために・自由の光かざすもの・君は生きているか 
            生命を愛する人間ならば・被爆のまち・いま君とともに 
            国のすみずみから 
             
             
            「被爆のまち」と「いま君とともに」は桃子さんの作曲したものを 
            歌っています。桃ちゃんからも作曲したときの思いを聞きました。 
            いっきさん、14曲お話を終えると「終わったぁ」と安堵のためいき。 
            本当にありがとうございました。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
            
            
              
                
                   2つほどいっきさんに質問があってお話いていただいたあと 
                  少し関係のあるまだまだ女はやすめないと友よ未来をうたえを 
                  うたって2部を終了しました。 | 
                 
              
             
             
             3部  司会  haru 
             
            仲間のうた・峠道・しずむ夕日が赤いのは・いぬふぐり 
            原爆許すまじ・世界は九条を待っている・明日への伝言 
            よみがえれわが大地・星よお前は・ふるさと(映画原からより) 
            俺たちのシルクロード・人間の歌・嵐・あの青い空のように 
            しあわせのうた 
             
            3部はうたごえでよく歌っている平和のうたをうたい 
            最後はしあわせのうた | 
              | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&古田さん 
             
            飛び立とう・君は生きているか・野球小僧・みんなのうた 
            よみがえれわが大地・しずむ夕日が赤いのは・遙かな友に 
             
            ガラスの風船(神野)・あなたの名前を・ひろしまから 
            離農のうた・OLEANDER・ヒロシマが泣いている 
             
            1部後半は古田さん、自らも被爆されているということから 
            ヒロシマナガサキに思いを寄せた歌を紹介してくださいました。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            私を褒めてください・我が窮状・くすのき・いのちの歌 
            大空と大地の中で・値上げ・未来をかけて 
            青空・ポートラジウム物語・私らしさは私が決める 
            君は君の主人公だから 
             
            有名なアーティストの方々の平和への思いを歌ったうた。 
            影響力もあるし、どんどん発信してほしいと思います。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
              3部  司会  haru 
             
            この街で・さよならの夏・被爆のまち・きけわだつみのこえ 
            母の願い・生きて生きて生きて・自由の光かざすもの 
            明日のために・人間の歌・咲かそう!希望の歌 
            ぞうれっしゃよはしれ・世界中の子どもたちが・さよなら 
             
            街に響く歌声「理想を示す歌」たくましく 
            (咲かそう希望の歌) | 
               | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
              | 
             1部  司会  haru&堀木さん 
             
            雨・大空へ飛べ・ぶらんこのうた・スリコ・二つの岸・恋する兵士 
             
            月桃・天までとどけ・私のブカレストにて・水夫の夜 
            ブッヘンワルドの警鐘・生きてゆくために(岡田) 
             
            1部後半は堀木さん。月桃をうたうために沖縄で購入の 
            Tシャツを持ってきてくださいました。 
            天までとどけも熱唱。素敵でした。 | 
              | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            あじさいの花・アザミの花・さとうきびの花・サボテンの花 
            咲かそう希望の歌・世界をつなげ花の輪に 
            青い地球を・ペンペン草・君が明日に生きる子どもなら 
            食料主権が世界を救う・FUTURE−未来 
             
            花シリーズではありませんが 
            花にちなんだ歌のリクエストがたくさんありました。 
            食料主権が世界を救う−今うたいたい歌です。 | 
              | 
           
        
       
      
        
          
               | 
              3部  司会  haru 
             
            君にも歌がある・子どもたちの手紙・友よ未来を歌え 
            君は生きているか・うでをくめ・月見草の花・白神山地の詩 
            上高地の春・長崎の鐘・いま君とともに(岡田)・美らうた 
            沖縄今こそ立ち上がろう・青空・沖縄を返せ・さよなら 
             
            沖縄今こそ立ち上がろう〜さよならまで 
            なんかすごく盛り上がって大合唱でした。 | 
              | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&あやちゃん 
            みかんの花咲く丘・リンゴの花咲く頃・たんぽぽ・いぬふぐり 
            いま君とともに・生きてゆくために 
             
            すかんぽによせて・子どもの大空・広島愛の川 
            この空を飛べたら・ANSWER 
             
            1部後半はあやちゃんが担当してくれました。 
            子どもの大空とすかんぽによせては 
            リクエストも来ていました。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            友よ(岡林)・友よ(いずみたく)・五月のうた 
            国のすみずみから・勝利の朝を信じて・未来をかけて 
            俺たちのシルクロード・青い空は・いのちの歌 
            FUTURE未来・いのちをうたおう・あの日の授業 
             
            メーデー後夜祭みたいと言っていましたが 
            力強い歌がつづきました。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             3部  司会  haru 
             
            見上げてごらん夜の星を・ひまわりの歌 
            子どもたちの手紙・手のひらを太陽に・信濃恋唄 
            月見草の花・蔵王の歌 
            人間のくさり・被爆のまち・恋する兵士 
            君が明日に生きる子どもなら・ぺんぺん草 
            世界は九条を待っている・小さな世界・さよなら 
             
            子どもの歌・山の歌・平和の歌をたくさん。 | 
               | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&若本さん 
            花のまわりで・涙をこえて・五月の恋人・二つの岸 
            モモの花のように・被爆のまち 
             
            キエフのワルツ・OLANDER80・あなたの手に 
            願い届くまで・明日の風に(沖縄バージョン) 
             
            1部後半の担当は若本さん 
            今の世界の様子から平和をテーマに 
            紹介してくれました。 | 
              | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            旅のはじまり・旅立ちの日に・さくらよ・この歌をつないで 
            食糧主権が世界を救う・ぺんぺん草・辺野古旅情 
            子どもの大空・夜明け前の唄 
             
            今歌わなきゃという「食糧主権が世界を救う」 
            これを今回ぜひ紹介したいとクマちゃんの熱唱 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             3部  司会  haru 
             
            ともだち・友よ(青山)・生きてゆくために(岡田) 
            我がキエフ・ブッヘンワルドの警鐘・アンジェラスの鐘 
            灼けつく渇きで・花言葉の唄・サボテンの花・愛ある街で 
            底冷えの工場から・国のすみずみから 
            生命を愛するにんげんならば 
             
            国のすみずみからは4月5日に亡くなった 
            浜島さん作詞のメーデー歌です。合掌 | 
               | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&猪俣さん 
            花祭り・春の日の花と輝く・すてきな友だち・友だちはいいもんだ 
            虹・生きていくために(岡田桃子曲)・恋する兵士 
             
            かたくりの花・海に生きたあなたよ・沈丁花の花と妹 
            花は咲けども・心つなごう 
             
            1部後半は猪俣さんにおねがいしました。 
            3月1日のビキニデー・10日の東京大空襲・3.11原発事故 
            と3月に歌わなければいけない歌の特集でした。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            旅のはじまり・その手の中に・折り鶴・月桃 
            FUTURE(未来)・勝利の朝を信じて・翼をください 
            マイウェイ 
             
            メーデー歌集に掲載されている歌も多く紹介してくれました。 
            また、JAL争議団の方もいらして 
            4.25 争議支援大集会コンサートの宣伝もかねて 
            勝利の朝を信じてと翼をくださいを歌いました。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             3部  司会  haru 
             
            花の街・花をおくろう・橋をつくったのはこの俺だ 
            我がキエフ・ヒロシマのある国で・しずむ夕日が赤いのは 
            この街で・寒い朝・旅立ちの日に 
            INORI〜祈り〜・ANSWER・戦争はもういやだ・さよなら | 
               | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&古田さん 
            乾杯の歌・君の足跡・カウボーイの夢・名も告げずに 
            サンライズサンセット・二十歳 
             
            平和と軍縮・われらは歌おう平和を・絆(神野作曲) 
            いのちひからせて・人とし生きるために 
            還らぬ兵士・宇部興産炭坑労働者のうた 
             
            1部後半は古田さんの平和への思いがいっぱい。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            早春賦・今この時代に・Love&Peace 
            君のうた・勝利の朝を信じて・祈り(藤本洋作詞) 
            青い空は・三月一日の歌・風花 
            いとし子よ・アニーローリー 
            世界は九条を待っている 
             | 
              | 
           
        
       
      
        
          
               | 
              3部  司会  haru 
             
            白銀は招くよ・野に咲く花のように・春に・ジョンブラウン 
            きけわだつみのこえ・生命を愛する人間ならば 
            ねがい・あなたが夜明けを告げる子どもたち 
            この道・風がはこぶもの・声よ集まれ歌となれ 
            一人から一人へ・世直し音頭・戦争はもういやだ 
            ベンセレモス 
             
            さんたま屋で紹介していただいた歌も 
            歌いました。 | 
               | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
    
       
      
      
        
          
               | 
             1部  司会  haru&堀木さん 
            ビヤ樽ポルカ・心はいつも夜明けだ・君は生きているか 
            学生時代・ゆかいに歩けば・たんぽぽ(石原) 
            まだまだ女はやすめない 
             
            サモア島のうた・二つの手の想い出・ペトルストマルーシャ 
            五月の恋人・フルーツサラダの歌 
             
            2025年、最初のくにたちのうたごえです。 
            1部後半のコーナーでは担当は初の堀木さんが登場 
            足がガクガクすると言っていましたが 
            すごくたのしそうにリードしてくださいました。 | 
              | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             2部  司会 クマちゃん 
             
            みかんの花咲く丘・母なる故郷・青い空は・青葉の歌 
            子どもの大空・いまわたしたちは・旅のはじまり 
            勝利の朝を信じて・未来をかけて・世界は九条を待っている 
            今この時代に 
             
            クマちゃんが四国のお友だちから送っていただいたという 
            みかんのおすそわけ。 
            で、みかんの花咲く丘からうたっていきました。 
            ごちそうさまでした。 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
               | 
             3部  司会  haru 
            春の日の花と輝く・みんな太陽・そんな町を・よみがえれ我が大地 
            長崎の鐘・うりずんの海・戦争はしらない・その手の中に 
            人間のくさり・花は咲けども・冬が来る前に 
            この歌をつないで・人間の歌・沖縄を返せ | 
              | 
           
        
       
       
       
       
       |