 |
前日に川崎で日本のうたごえ祭典が開かれ
武蔵小杉の駅や会場に向かうバスがすっごく混んでいたことや
立ち見だったことなど、半分愚痴の会話が飛び交っていました。
昨日参加された方にはちょっぴり疲れの色も…
今年初めての杉並のうたごえで、年賀状がわりにと
切手のないおくりものからうたい始めました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
1 部 司会 バクさん
切手のないおくりもの・いい日旅立ち・君をのせて
船のり・青いプラトーク・夜は暗い・もしあなたに出逢ってなかったら
母なる故郷・月見草の花・仲間のうた・前線にも春が来た
沖。 |
|
 |
「ほら、あの雪がチラチラ降ってくるっていう、折り鶴の…」という
リクエストをいただきました。風花ですね!
haruちゃんの好きな歌 というリクエストもいただいたので
「北風の中に」を選ばせていただきました。
門倉さとし 作詞 青山義久 作曲
2 部 司会 haru
寒い朝・町・なごり雪・川岸のベンチで・スリコ
いぬふぐり・百万本のバラ・旅人よ・北風の中に
虹と雪のバラード・風花・冬の星座・沖縄を返せ(横田連帯)
|
 |
 |
3 部 司会 バクさん
早春賦・上高地の春・竹馬の友・どん底の歌
暗い夜・ウラルのぐみの木・収穫の歌・人間の歌
美しきわが故郷・丸顔の娘・ロマンス・お父帰れや
小さなぐみの木・冬景色望
きょうはいつもいるスタッフが3人お休みでした。
ビビンバもちょっと具合が悪そうで…
体調にはくれぐれも注意して
今年もたのしく歌っていきましょう。 |
 |
|